ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

アイヌと琉球(ドリームキャッチャー)

8
この度は、作品をご覧いただきありがとうございます。 アイヌと琉球。住んでいる地域、言語や文化は異なりますが、どちらも自然を崇拝し、コミュニティにおいて、シャーマンが重要な役割を司る文化を持っています。 ブラックシリカとは、黒鉛珪石とも言い、貴重な国産の石です。その中でも、北海道上ノ国町神明地区の上流で採れるものは「神明石」という特別な名前が付いています。その地域はアイヌの方々が、祭事を行う神聖な場所であったとされており、そこで発見されたブラックシリカは、「神の宿る石」「痛みを取る石」として縄文時代から大切にされてきました。 また、広大な海で育まれた白サンゴを使い、美しくも厳しい自然の中で培われたアイヌの気高いパワーが、川からゆっくりと海を渡り、琉球の温かいパワーと緩やかに統合するイメージを持って、この作品を作りました。 材料: ・刺繍用プラスチックリング(大)直径約12.5㎝程 ・銅線(エネルギー循環を促すため、内部に導線を巻いています。) ・麻 ・ワックスコード(太) ・マクラメビーズ ・ウッドビーズ ・天然石 (ブラックシリカ:北海道上ノ国町産 「癒し」「痛みを取る」「健康」「浄化」「安らぎ」「危険を知らせる」「行動力」「冷静な判断」「有益なアイデア」「人生の再スタート」 白サンゴ「幸福」「長寿」「知恵」) ・羽(ホロホロ鳥) ・全長約70㎝程 ※全て手作りの為、左右非対称となっております。ご了承下さい。 ※写真と実物では色合いが違う場合がございます。ご了承下さい。 お値段:5500円(送料込み) 検索ワード: 「アイヌ」「琉球」「ネイティブアメリカン」「ドリームキャッチャー」「シャーマン」「ブラックシリカ」「黒鉛珪石」「北海道」「上ノ国町」「神明地区」「神聖」「縄文時代」「国産」「癒し」「白」「サンゴ」「健康」「浄化」「海」「自然」「言語」「文化」
この度は、作品をご覧いただきありがとうございます。 アイヌと琉球。住んでいる地域、言語や文化は異なりますが、どちらも自然を崇拝し、コミュニティにおいて、シャーマンが重要な役割を司る文化を持っています。 ブラックシリカとは、黒鉛珪石とも言い、貴重な国産の石です。その中でも、北海道上ノ国町神明地区の上流で採れるものは「神明石」という特別な名前が付いています。その地域はアイヌの方々が、祭事を行う神聖な場所であったとされており、そこで発見されたブラックシリカは、「神の宿る石」「痛みを取る石」として縄文時代から大切にされてきました。 また、広大な海で育まれた白サンゴを使い、美しくも厳しい自然の中で培われたアイヌの気高いパワーが、川からゆっくりと海を渡り、琉球の温かいパワーと緩やかに統合するイメージを持って、この作品を作りました。 材料: ・刺繍用プラスチックリング(大)直径約12.5㎝程 ・銅線(エネルギー循環を促すため、内部に導線を巻いています。) ・麻 ・ワックスコード(太) ・マクラメビーズ ・ウッドビーズ ・天然石 (ブラックシリカ:北海道上ノ国町産 「癒し」「痛みを取る」「健康」「浄化」「安らぎ」「危険を知らせる」「行動力」「冷静な判断」「有益なアイデア」「人生の再スタート」 白サンゴ「幸福」「長寿」「知恵」) ・羽(ホロホロ鳥) ・全長約70㎝程 ※全て手作りの為、左右非対称となっております。ご了承下さい。 ※写真と実物では色合いが違う場合がございます。ご了承下さい。 お値段:5500円(送料込み) 検索ワード: 「アイヌ」「琉球」「ネイティブアメリカン」「ドリームキャッチャー」「シャーマン」「ブラックシリカ」「黒鉛珪石」「北海道」「上ノ国町」「神明地区」「神聖」「縄文時代」「国産」「癒し」「白」「サンゴ」「健康」「浄化」「海」「自然」「言語」「文化」