ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

福蔵鶴ふっくらづる-縁-ピアス/イヤリング赤色メタリックレッド箱入り 大変希少価値のある箱根寄木細工 福運びの縁起物、プチギフト、和風プレゼント、女性プレゼント予算3,000円、着物和装小物

2,700
残り3
0
箱入り。ギフトに最適。 しっかりとした厚みのある赤色メタリックレッド折り鶴のピアス/イヤリングです。初代福蔵鶴のリニューアル作品で、「福蔵鶴-縁-」シリーズです。 お肌に触れるピアス金具、イヤリング金具はアレルギー対応※個人差があります *シンプルピアスフック=サージカルステンレス316L(SUS)ニッケルフリーメッキ処理 316Lはステンレスの中でもアレルギー性の極めて低い素材で、医療用工具やボディピアスにも使用されています。 ※オプションでイヤリングパーツに変更可+100円 *ネジバネ式ニッケルフリーイヤリング=金属アレルギーの主な原因となるニッケルを使用していないイヤリング金具。耳が痛くなりにくいイヤリングパット付きです※個人差があります 洋服にはもちろん、和装にもとてもよくあいます。 落ち着いた大人の雰囲気を印象付けることができるアイテムです。 使用している箱根寄木細工は、箱根寄木細工発祥の地である畑宿まで足を運び、仕入れてからアクセサリーパーツに加工しておりますが、職人さんがお亡くなりになり、今後お店もなくなってしまいますので、もう手に入らない大変希少価値のある寄木細工です。お店の方のお話によりますと、このような細かい柄の寄木細工を作っている職人さんは今はほとんどいらっしゃらなくなったということです。木のぬくもりを大事にするため、寄木細工パーツはレジンコーティングしておりません。触れると、木そのものの感触があります。 また、こちらの商品は、箱根芦之湯温泉きのくにや旅館売店でも販売しています。 <作品のコンセプト> 日本の伝承文化である縁起物の「折り鶴」が、それぞれの色の意味を持ち、浄化・癒し・強化・調和のパワーのある「水晶」の上でその力を発揮。銅製の円形フレーム=円=縁を意味しています。人と人との繋がり、ご縁を大事にしていきたいという思いから、このタイトルにしました。ふっくら(福蔵)とした小さくかつ大きな福音(=喜ばしい良い知らせ)がこの作品を持つ人々に訪れることを願って制作。 折り鶴:赤色は勝負運アップ、合格、達成、元気、行動力、努力、など。手折り、UVLEDレジンコーティング。 天然水晶:万能のパワーストーン、浄化、癒し、調和、強化 【折り鶴プレゼントの意味】 日本では古くから、鶴はおめでたいお祝いごとに使われ「鶴は千年」「長寿」を象徴する吉祥の鳥。又、夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから「夫婦鶴=めおとづる」といわれる「仲良きこと」の象徴の鳥。 鶴の高く響き渡る鳴き声は「天に届く=天上界に通ずる鳥」といわれるなど、鶴は天界に通ずる鳥と考えられ民衆の間に「めでたい鳥」として尊ばれてきた。 日本では折紙で遊ぶという風習は室町時代に始まり、折紙で鶴を折り「様々な願いごとを祈願する」という大衆文化は江戸時代に始まった。 【作家から一言】 「日本の伝承文化である折り鶴を用いて、壊れにくく、飾る場所も保管場所にも困らない画期的な贈り物を制作したい」「和洋折衷、日本だけでなく外国の人々にも喜んでもらえるような作品を作りたい。」「贈る人の気持ちが伝わる作品をつくりたい」 そう考え、生まれたのが「折り鶴ギフト 福蔵鶴(ふっくらづる)」です。 ご自分のゲン担ぎに、お守りに、大切な人への願いを込めた贈り物に。 福蔵鶴(ふっくらづる)がお役に立てれば幸いです。 【作家プロフィール】 アトリエ夢の小舟 和~nagomi 40代女性。東京都出身、神奈川県在住。大学では英語英文科を専攻かつ一般教養の日本民俗学に興味を抱き、日本民俗学研究者の教授に師事した。日本文化、日本の様々な伝承に関するゼミを選択。自身が大学4年次に大学院のゼミの研究活動に参加するほど夢中になる。昔から日本の民間伝承や文化、神社やお寺やお城、博物館、美術館、図書館が好き。両親は芸術家。趣味は文章を書くこと、イラストを描くこと、小物を作ること、寝ること。足を使ったボディケアをする足流療術師でもある。 折り鶴ギフト 福蔵鶴(ふっくらづる) アトリエ夢の小舟ホームページ https://yumenokobune.com/
箱入り。ギフトに最適。 しっかりとした厚みのある赤色メタリックレッド折り鶴のピアス/イヤリングです。初代福蔵鶴のリニューアル作品で、「福蔵鶴-縁-」シリーズです。 お肌に触れるピアス金具、イヤリング金具はアレルギー対応※個人差があります *シンプルピアスフック=サージカルステンレス316L(SUS)ニッケルフリーメッキ処理 316Lはステンレスの中でもアレルギー性の極めて低い素材で、医療用工具やボディピアスにも使用されています。 ※オプションでイヤリングパーツに変更可+100円 *ネジバネ式ニッケルフリーイヤリング=金属アレルギーの主な原因となるニッケルを使用していないイヤリング金具。耳が痛くなりにくいイヤリングパット付きです※個人差があります 洋服にはもちろん、和装にもとてもよくあいます。 落ち着いた大人の雰囲気を印象付けることができるアイテムです。 使用している箱根寄木細工は、箱根寄木細工発祥の地である畑宿まで足を運び、仕入れてからアクセサリーパーツに加工しておりますが、職人さんがお亡くなりになり、今後お店もなくなってしまいますので、もう手に入らない大変希少価値のある寄木細工です。お店の方のお話によりますと、このような細かい柄の寄木細工を作っている職人さんは今はほとんどいらっしゃらなくなったということです。木のぬくもりを大事にするため、寄木細工パーツはレジンコーティングしておりません。触れると、木そのものの感触があります。 また、こちらの商品は、箱根芦之湯温泉きのくにや旅館売店でも販売しています。 <作品のコンセプト> 日本の伝承文化である縁起物の「折り鶴」が、それぞれの色の意味を持ち、浄化・癒し・強化・調和のパワーのある「水晶」の上でその力を発揮。銅製の円形フレーム=円=縁を意味しています。人と人との繋がり、ご縁を大事にしていきたいという思いから、このタイトルにしました。ふっくら(福蔵)とした小さくかつ大きな福音(=喜ばしい良い知らせ)がこの作品を持つ人々に訪れることを願って制作。 折り鶴:赤色は勝負運アップ、合格、達成、元気、行動力、努力、など。手折り、UVLEDレジンコーティング。 天然水晶:万能のパワーストーン、浄化、癒し、調和、強化 【折り鶴プレゼントの意味】 日本では古くから、鶴はおめでたいお祝いごとに使われ「鶴は千年」「長寿」を象徴する吉祥の鳥。又、夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから「夫婦鶴=めおとづる」といわれる「仲良きこと」の象徴の鳥。 鶴の高く響き渡る鳴き声は「天に届く=天上界に通ずる鳥」といわれるなど、鶴は天界に通ずる鳥と考えられ民衆の間に「めでたい鳥」として尊ばれてきた。 日本では折紙で遊ぶという風習は室町時代に始まり、折紙で鶴を折り「様々な願いごとを祈願する」という大衆文化は江戸時代に始まった。 【作家から一言】 「日本の伝承文化である折り鶴を用いて、壊れにくく、飾る場所も保管場所にも困らない画期的な贈り物を制作したい」「和洋折衷、日本だけでなく外国の人々にも喜んでもらえるような作品を作りたい。」「贈る人の気持ちが伝わる作品をつくりたい」 そう考え、生まれたのが「折り鶴ギフト 福蔵鶴(ふっくらづる)」です。 ご自分のゲン担ぎに、お守りに、大切な人への願いを込めた贈り物に。 福蔵鶴(ふっくらづる)がお役に立てれば幸いです。 【作家プロフィール】 アトリエ夢の小舟 和~nagomi 40代女性。東京都出身、神奈川県在住。大学では英語英文科を専攻かつ一般教養の日本民俗学に興味を抱き、日本民俗学研究者の教授に師事した。日本文化、日本の様々な伝承に関するゼミを選択。自身が大学4年次に大学院のゼミの研究活動に参加するほど夢中になる。昔から日本の民間伝承や文化、神社やお寺やお城、博物館、美術館、図書館が好き。両親は芸術家。趣味は文章を書くこと、イラストを描くこと、小物を作ること、寝ること。足を使ったボディケアをする足流療術師でもある。 折り鶴ギフト 福蔵鶴(ふっくらづる) アトリエ夢の小舟ホームページ https://yumenokobune.com/

サイズ

直径26ミリ 全体約17センチ 重さ約5グラム×2個入 箱10.1センチ×8.7センチ×3.1センチ

発送までの目安

3日

配送方法・送料

定形(外)郵便
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。 折り鶴はUVLEDレジンで硬化し固まっておりますが、もとは繊細な紙ですので、水や衝撃はなるべく避け、お部屋や車内など、雨風に触れることのない場所、いつも目にするところに飾ってください。 先の尖ったところがございますので、思いがけぬ怪我をされる恐れもございます。お子様やお年寄りの手の届かない所に飾ってください。 手作りの製品ですので、全く同じものはございません。多少の形の違いやレジン液の染み具合による硬さの違い、折り紙の模様の出方の違いや色味の違いがございます。ご了承下さい。
  • 作品画像

    tama0817様専用オリジナルクリスマスカード代筆②

    作家・ブランドのレビュー 星5
    第二段も届きました😆 あとは当日を待つのみです(笑) 納品書への私宛のメッセージにホロッ🥲 この度は本当に有難うございました♪ また必ず利用させていただきます😊
    2023年12月19日
    by tama0817
    アトリエ夢の小舟さんのショップ
    アトリエ夢の小舟からの返信
    tama0817様 レビューありがとうございます✨😊 無事に届いてよかったです❣️ 当日が楽しみですねっ …実はママの方がワクワクしてたりして?🤭笑 この度はありがとうございました♪ メリークリスマス🎄🎅🎁 アトリエ夢の小舟 和〜nagomi
  • 作品画像

    tama0817様専用オリジナルクリスマスカード代筆

    作家・ブランドのレビュー 星5
    第一弾到着ですっ🤣🤣 ものすごくかわいい!!有難うございました♪
    2023年12月16日
    by tama0817
    アトリエ夢の小舟さんのショップ
    アトリエ夢の小舟からの返信
    tama0817様 そうですか!良かったです😊 本命の第二弾到着まで、もう少しお待ちくださいね笑🤭 アトリエ夢の小舟 和〜nagomi
  • 作品画像

    福蔵鶴ふっくらづる-縁-ピアス/イヤリング箱入り金色 大変希少価値のある箱根寄木細工 福運びの縁起物、プチギフト、和風女性プレゼント、プレゼント予算3,000円、洋服着物和装にも似合うピアス

    作家・ブランドのレビュー 星5
    プレゼント🎁用に購入しました。想像以上に素敵で、自分用にしたくなりました(笑)。ありがとうございました😊
    2023年9月4日
    by ma-mi318
    アトリエ夢の小舟さんのショップ
    アトリエ夢の小舟からの返信
    ma-mi318さん レビューありがとうございます😊 そのように言っていただけて、大変嬉しいです✨ 福蔵鶴の輪を触っていただきますと、くるくるとまわるようになっています(あまり周知していない細工ですが)なかなか綺麗なので、私自身が気に入っています笑😊プレゼントされる方に是非お話しください✨ この度はありがとうございました😊 アトリエ夢の小舟 やまや のの
レビューをすべて見る