ラオスの精霊 プーニューニャーニューをご存知ですか?
人類の祖先ともいわれ、おじいさんとおばあさんを元としたユニークな精霊です。
ルアンパバン では4月のラオス新年には等身大の彼らが街を練り歩く水掛け祭りがあります。
現地で売っている人形は15-20cmと大きめの物が多いので、ミニチュアを作ってみました。
後ろにはピンをつけているので、服につけてもバッグにつけてもオシャレ⁇
顔は樹脂粘土にレジンでコーティング
土台は木製、体の部分は麻素材の糸を使用しています。
背景の籠や着用例の服は商品に含みません。
5枚目写真の③になります(手作りのため個体差があります)
ラオスの精霊 プーニューニャーニューをご存知ですか?
人類の祖先ともいわれ、おじいさんとおばあさんを元としたユニークな精霊です。
ルアンパバン では4月のラオス新年には等身大の彼らが街を練り歩く水掛け祭りがあります。
現地で売っている人形は15-20cmと大きめの物が多いので、ミニチュアを作ってみました。
後ろにはピンをつけているので、服につけてもバッグにつけてもオシャレ⁇
顔は樹脂粘土にレジンでコーティング
土台は木製、体の部分は麻素材の糸を使用しています。
背景の籠や着用例の服は商品に含みません。
5枚目写真の③になります(手作りのため個体差があります)