ご覧いただきありがとうございます。
ジャンクジャーナル・アリス・steam punkです。
歯車や時計、気球やハードな色合いのスチームパンクのアリスちゃんのペーパーパッドを使用して制作いたしました。こちらはAsuka Sutudioのものです。
スチームパンクとは1980年代の、近未来をイメージしたサイエンスなどをモチーフとしたものです。
表紙にはメタルの歯車や半円パールなどを装飾しました!
今回はハードなスチームパンクでも、アリスの世界観を大切に一冊のジャーナルに閉じ込め、柔らかさと美しさにもこだわりました。
ページの中にはたくさんのアリスちゃんやマッドハッター、ハートの女王などが溢れています。
今回は4冊のアリスの洋書を使用いたしました。
今回のミクストメディアの技法では、凸凹面にインクとスプレーを取り入れ、ぼかしとグラデーションをとり入れた手作りタグもお入れしております。個人的にとても気に入っているタグです。
大きめのヨーロッパの可愛い子供の白黒写真にはボタンをたくさん縫い付け、ポケットにしています。
インドのサリーの刺繍部分をページにコラージュし、イエローの背景が美しいページもあります。
ジャーナルを構成する紙の束であるシグネチャー(冊子)4つで、紐で通しておりますので、簡単にページを増やしたり、減らしたりが可能な自由度の高い組み立て方をしています。
ブランクページもありますので、ジャーナルや雑記帳としてもお使いいただけます。コラージュなども施しました。
ページの中身には、、、
コートルームチェックチケット、 手作りタグ、海外のアンティークエフェメラ(ヨーロッパの書類、 ポストカード、白黒写真、シードラベル、ヴィンテージグリーティングカード、デッドストック・フードラベル、鍵、砂糖袋、アンティークボタン、手書きのレター、プラスチックピース、スナップボタン、テレグラム(電報)、辞書、シガレットカード、ゲームカード、ホーリーカード、チケット類、ヴィンテージビュバー、使用済切手類など、盛りだくさんです。
ブランクページもありますので、ジャーナルや雑記帳としてもお使いいただけます。コラージュなども施しました。
ヴィンテージレースや、ビーズ、刺繍生地なども手縫いで取り付けたり、フランスヴィンテージのビーズでチャームを手作りしています。
インクとステンシルでニュアンスを出したページなどもあり、コラージュページもあります。
紙を一枚一枚丁寧にカットしたり、折り曲げたり、ミシンで布と一緒に縫い付けたりと、繊細な手作業で制作しております。
*製本、装飾、ミシン縫いetcの全工程を手作業で行っています。また、ページ構成やアンティークのパーツを使ったページごとのアレンジやレイアウトも一からデザインしております。
コーヒーやワインで染めたトレーシングペーパーは、特に良い音がします。レースと紙をミシンで縫ったりと、工夫を凝らしました。
ページの構成にヴィンテージ感を出すため、ブラウンなどのインクでアンティーク加工を施しました。仕掛けやコラージュなどを取り入れ、仕上げてみました。
ジャンクジャーナルは、作り手からご購入者さまの手に渡った時に、新たに命が吹き込まれます。ある方はいつものリビングのソファのテーブルの上に置いて毎日のようにパラパラとめくって楽しまれたり、ある方はお子様の成長記録としての手帳としてお使いになられたり、またある方は余白ページにコラージュして楽しまれたり。。。
記念日に大切なご家族やご友人にプレゼントやギフトにされたりと、ジャンクジャーナルの数だけ使い方があります。
不思議の国のアリスがお好きな方、スチームパンクにご興味のある方にピッタリのジャンクジャーナルかと思います。
心をこめて制作いたしました。ジャンクジャーナルはほとんどが紙でできております。丁寧かつしっかりとした作りになっておりますが、水濡れにはご注意ください。
ご覧いただきありがとうございます。
ジャンクジャーナル・アリス・steam punkです。
歯車や時計、気球やハードな色合いのスチームパンクのアリスちゃんのペーパーパッドを使用して制作いたしました。こちらはAsuka Sutudioのものです。
スチームパンクとは1980年代の、近未来をイメージしたサイエンスなどをモチーフとしたものです。
表紙にはメタルの歯車や半円パールなどを装飾しました!
今回はハードなスチームパンクでも、アリスの世界観を大切に一冊のジャーナルに閉じ込め、柔らかさと美しさにもこだわりました。
ページの中にはたくさんのアリスちゃんやマッドハッター、ハートの女王などが溢れています。
今回は4冊のアリスの洋書を使用いたしました。
今回のミクストメディアの技法では、凸凹面にインクとスプレーを取り入れ、ぼかしとグラデーションをとり入れた手作りタグもお入れしております。個人的にとても気に入っているタグです。
大きめのヨーロッパの可愛い子供の白黒写真にはボタンをたくさん縫い付け、ポケットにしています。
インドのサリーの刺繍部分をページにコラージュし、イエローの背景が美しいページもあります。
ジャーナルを構成する紙の束であるシグネチャー(冊子)4つで、紐で通しておりますので、簡単にページを増やしたり、減らしたりが可能な自由度の高い組み立て方をしています。
ブランクページもありますので、ジャーナルや雑記帳としてもお使いいただけます。コラージュなども施しました。
ページの中身には、、、
コートルームチェックチケット、 手作りタグ、海外のアンティークエフェメラ(ヨーロッパの書類、 ポストカード、白黒写真、シードラベル、ヴィンテージグリーティングカード、デッドストック・フードラベル、鍵、砂糖袋、アンティークボタン、手書きのレター、プラスチックピース、スナップボタン、テレグラム(電報)、辞書、シガレットカード、ゲームカード、ホーリーカード、チケット類、ヴィンテージビュバー、使用済切手類など、盛りだくさんです。
ブランクページもありますので、ジャーナルや雑記帳としてもお使いいただけます。コラージュなども施しました。
ヴィンテージレースや、ビーズ、刺繍生地なども手縫いで取り付けたり、フランスヴィンテージのビーズでチャームを手作りしています。
インクとステンシルでニュアンスを出したページなどもあり、コラージュページもあります。
紙を一枚一枚丁寧にカットしたり、折り曲げたり、ミシンで布と一緒に縫い付けたりと、繊細な手作業で制作しております。
*製本、装飾、ミシン縫いetcの全工程を手作業で行っています。また、ページ構成やアンティークのパーツを使ったページごとのアレンジやレイアウトも一からデザインしております。
コーヒーやワインで染めたトレーシングペーパーは、特に良い音がします。レースと紙をミシンで縫ったりと、工夫を凝らしました。
ページの構成にヴィンテージ感を出すため、ブラウンなどのインクでアンティーク加工を施しました。仕掛けやコラージュなどを取り入れ、仕上げてみました。
ジャンクジャーナルは、作り手からご購入者さまの手に渡った時に、新たに命が吹き込まれます。ある方はいつものリビングのソファのテーブルの上に置いて毎日のようにパラパラとめくって楽しまれたり、ある方はお子様の成長記録としての手帳としてお使いになられたり、またある方は余白ページにコラージュして楽しまれたり。。。
記念日に大切なご家族やご友人にプレゼントやギフトにされたりと、ジャンクジャーナルの数だけ使い方があります。
不思議の国のアリスがお好きな方、スチームパンクにご興味のある方にピッタリのジャンクジャーナルかと思います。
心をこめて制作いたしました。ジャンクジャーナルはほとんどが紙でできております。丁寧かつしっかりとした作りになっておりますが、水濡れにはご注意ください。