ご覧いただきありがとうございます。
宮沢賢治作「ポラーノの広場」には「つめくさのあかり」がこんなふうに登場します。
ここから引用
そのときはもう、あたりはとっぷりくらくなって西の地平線の上が古い池の水あかりのように青くひかるきり、そこらの草も青黝ぐろくかわっていました。
「おや、つめくさのあかりがついたよ。」ファゼーロが叫びました。
なるほど向うの黒い草むらのなかに小さな円いぼんぼりのような白いつめくさの花があっちにもこっちにもならび、そこらはむっとした蜂蜜のかおりでいっぱいでした。
「あのあかりはねえ、そばでよく見るとまるで小さな蛾の形の青じろいあかりの集りだよ。」
「そうかねえ、わたしはたった一つのあかしだと思っていた。」
ー青空文庫よりー
ここまで引用
「つめ草」が「灯り」のように見えるとは、なんて素敵な表現なんだろう!と長い間思っていました。言い換えます。都会育ちの私にとって「つめくさのあかり」は、賢治による物語の中のファンタスティックな描写でしかなかったのです。
その後、私は人口7千人ほどの村で暮らすようになりましたが、それでもまだ「つめ草」は畦道を縁取る愛らしい野草でしかありませんでした。
が、外灯もまばらな村の中で、真夜中に車がスタックし、家まで歩いて帰った時のこと。
「つめ草」は本当に「灯り」のように見えたのです。
月明かりに照らされたつめ草は、そのひとつひとつが柔らかな光を放ち、天上の高みへと導く一筋の道のようにさえ見えるのでした。
賢治の表現を借りるならば「たった一つのあかし」そのもののように感じられました。
その夜、私は、賢治とふたり並んで歩いているような心もちで、つめ草の灯りを頼りに家までの長い道のりを歩き続けたのです。
そもそも「賢治」や「つめ草」に魅かれるのは、作り手だからかもしれせんが、何かしら意味のあるものを作りたいという気持ちもあるのだと思います。
そんなに大袈裟ではないけれど身につけているとほっこりするようなアクセサリーを目指して作っております。
という訳で、作品サイズは直径、高さともに2、5cmでスワロや淡水パールをあしらってあります。
つめ草は、蛍光染料で染めてありますので紫外線でほんのり光りますが、条件によって強かったり弱かったりします。
が、ほんのりがなかなかいい感じです♪
チェーン長さは61cmで6cmのアジャスター付きです。
ご同好の士に♪
ご覧いただきありがとうございます。
宮沢賢治作「ポラーノの広場」には「つめくさのあかり」がこんなふうに登場します。
ここから引用
そのときはもう、あたりはとっぷりくらくなって西の地平線の上が古い池の水あかりのように青くひかるきり、そこらの草も青黝ぐろくかわっていました。
「おや、つめくさのあかりがついたよ。」ファゼーロが叫びました。
なるほど向うの黒い草むらのなかに小さな円いぼんぼりのような白いつめくさの花があっちにもこっちにもならび、そこらはむっとした蜂蜜のかおりでいっぱいでした。
「あのあかりはねえ、そばでよく見るとまるで小さな蛾の形の青じろいあかりの集りだよ。」
「そうかねえ、わたしはたった一つのあかしだと思っていた。」
ー青空文庫よりー
ここまで引用
「つめ草」が「灯り」のように見えるとは、なんて素敵な表現なんだろう!と長い間思っていました。言い換えます。都会育ちの私にとって「つめくさのあかり」は、賢治による物語の中のファンタスティックな描写でしかなかったのです。
その後、私は人口7千人ほどの村で暮らすようになりましたが、それでもまだ「つめ草」は畦道を縁取る愛らしい野草でしかありませんでした。
が、外灯もまばらな村の中で、真夜中に車がスタックし、家まで歩いて帰った時のこと。
「つめ草」は本当に「灯り」のように見えたのです。
月明かりに照らされたつめ草は、そのひとつひとつが柔らかな光を放ち、天上の高みへと導く一筋の道のようにさえ見えるのでした。
賢治の表現を借りるならば「たった一つのあかし」そのもののように感じられました。
その夜、私は、賢治とふたり並んで歩いているような心もちで、つめ草の灯りを頼りに家までの長い道のりを歩き続けたのです。
そもそも「賢治」や「つめ草」に魅かれるのは、作り手だからかもしれせんが、何かしら意味のあるものを作りたいという気持ちもあるのだと思います。
そんなに大袈裟ではないけれど身につけているとほっこりするようなアクセサリーを目指して作っております。
という訳で、作品サイズは直径、高さともに2、5cmでスワロや淡水パールをあしらってあります。
つめ草は、蛍光染料で染めてありますので紫外線でほんのり光りますが、条件によって強かったり弱かったりします。
が、ほんのりがなかなかいい感じです♪
チェーン長さは61cmで6cmのアジャスター付きです。
ご同好の士に♪