ピット槽でじっくり鞣した高品質の牛ヌメで作った猫型のパスケース。
シンプルなシルエットのみで猫を形作りました。
しっかりと蓋が閉じる構造なので、いざという時のためにお札や500円玉などを収めても大丈夫です。
コバ(革の端、断面)は丸く整えてから磨いて頑強に仕上げました。
こちらの作品は染めていない【生成り】の受注製作となります。
ご注文後14日間の製作期間を頂きます。
他のご依頼品の都合や製作中に問題がなければ通常は7日以内に発送しております。
何らかの都合で14日以上の時間が必要になる場合はご連絡差し上げます。
【サイズ】金具込み
11cm×9cm×1cm
【製法・素材】
総手縫い(内張り無し)
革 牛ヌメ革 生成り
糸 ポリエステル系白色
金具 金色
【革について】
約1.7mm厚の牛ヌメ革を使っています。
ヌメ革とは植物からも抽出されるタンニン成分でなめされた革を指します。
この作品の革は、「ピット槽」というプールに浸けて長い期間をかけてじっくりと鞣した「ピットヌメ」などと呼ばれる牛ヌメ革です。
動物の血管や筋スジなどがよく出ており、繊維の締まった丈夫な革です。使い込むと柔らかくなり、手の油や太陽光によって濃い色合いに変化する「革らしい革」「個性の強い革」と言えます。
大変に良い品質の牛ヌメ革(昭南皮革製)ですが、生き物由来の素材であるため、シミやシワ、傷、黒点などがよく見られます。
お財布として使用するのに問題ない範囲でそれらのシミシワ部分や黒点部分も使って製作いたします。
サンプル画像を十分にご確認のうえご注文のご検討をお願い致します。
【革と糸のカラーについて】
革の色は染めていない生成りとなります。
糸色は白となりますが、追加料金無しで変更可能です。
糸色の変更ご希望の場合はご注文の前に「作品について質問」よりご相談ください。
【ハトメ追加】
ストラップなどを取り付け出来るハトメを追加料金無しで加工出来ます。
ご希望の場合はご注文時の備考欄やご注文後のメッセージなどでお知らせください。
しっぽの無い面を表として、右耳・左耳のどちらか片方のみとなります。
【刻印について】
刻印は15字程度までを有料にて承ります。
革の裏以外であれば何処にでも刻印可能です。
ご注文時の備考欄にて刻印場所をお知らせください。
ピット槽でじっくり鞣した高品質の牛ヌメで作った猫型のパスケース。
シンプルなシルエットのみで猫を形作りました。
しっかりと蓋が閉じる構造なので、いざという時のためにお札や500円玉などを収めても大丈夫です。
コバ(革の端、断面)は丸く整えてから磨いて頑強に仕上げました。
こちらの作品は染めていない【生成り】の受注製作となります。
ご注文後14日間の製作期間を頂きます。
他のご依頼品の都合や製作中に問題がなければ通常は7日以内に発送しております。
何らかの都合で14日以上の時間が必要になる場合はご連絡差し上げます。
【サイズ】金具込み
11cm×9cm×1cm
【製法・素材】
総手縫い(内張り無し)
革 牛ヌメ革 生成り
糸 ポリエステル系白色
金具 金色
【革について】
約1.7mm厚の牛ヌメ革を使っています。
ヌメ革とは植物からも抽出されるタンニン成分でなめされた革を指します。
この作品の革は、「ピット槽」というプールに浸けて長い期間をかけてじっくりと鞣した「ピットヌメ」などと呼ばれる牛ヌメ革です。
動物の血管や筋スジなどがよく出ており、繊維の締まった丈夫な革です。使い込むと柔らかくなり、手の油や太陽光によって濃い色合いに変化する「革らしい革」「個性の強い革」と言えます。
大変に良い品質の牛ヌメ革(昭南皮革製)ですが、生き物由来の素材であるため、シミやシワ、傷、黒点などがよく見られます。
お財布として使用するのに問題ない範囲でそれらのシミシワ部分や黒点部分も使って製作いたします。
サンプル画像を十分にご確認のうえご注文のご検討をお願い致します。
【革と糸のカラーについて】
革の色は染めていない生成りとなります。
糸色は白となりますが、追加料金無しで変更可能です。
糸色の変更ご希望の場合はご注文の前に「作品について質問」よりご相談ください。
【ハトメ追加】
ストラップなどを取り付け出来るハトメを追加料金無しで加工出来ます。
ご希望の場合はご注文時の備考欄やご注文後のメッセージなどでお知らせください。
しっぽの無い面を表として、右耳・左耳のどちらか片方のみとなります。
【刻印について】
刻印は15字程度までを有料にて承ります。
革の裏以外であれば何処にでも刻印可能です。
ご注文時の備考欄にて刻印場所をお知らせください。
サイズ
11cm×9cm×1cm(金具込み)
発送までの目安
14日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
【革製品に関する注意点】
革素材には傷やシミ、スジのような模様といった、生き物由来の素材としての特徴があります。
大きく目立つ場合は作品紹介の中で特筆しておりますが、あまり目立たない場合は特に記しておりません。
製作時についてしまう小さな傷や汚れ、糸の毛羽立ちなどがある場合がありますが、使用するに問題ないと判断して販売しております。
ハンドメイド製品の特徴としてご理解くださいますようお願いいたします。
商品の高画質写真や、特に見ておきたい部分の詳細写真をご希望の場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
【革の色落ちについて】
染色加工をしている革、また脂分を多く含む革を使った製品の場合、色移りや脂分の滲みが起こります。
水に濡れた状態は特に色移りしやすいのでご注意ください。
【追加加工について】
製品に加工を施したい場合はご購入の前にご相談ください。
「チェーン用の金具を付けたい」「ファスナーの引き手に革紐を付けて欲しい」など、取りあえずの希望で結構です。ご希望に沿えるように加工後のイメージ写真などを使いご相談させていただきます。
【その他】
不明な点やご質問などございましたら是非お気軽にお問い合わせください。