日本の国石である糸魚川翡翠を
手作業で作製した銀細工の実と共にあしらいました。
糸魚川翡翠は日本が誕生する遥か昔の5億年前の石と言われています。
銀は石留枠が純銀とsilver950、その他細工はsilver950の地金から専門工具で切り出し、ひと枝ひと枝ロウ付けし、実は微細な線を入れ細工しております。
石留枠は緩めの槌目模様で光があたると反射して輝きます。
ペンダントトップは約19cm×15cm(チェーンホール含めず)、チェーンはsilver925・40cmです。
石の中央の線が糸魚川翡翠の故郷、日本を分断するフォッサマグナっぽくてマニアには萌えポイントです。
こちらの作品は一点ものです。
ぜひご縁のある方の元へ。
※石の色目は2枚目のお写真を薄くしたイメージです。お写真により黄緑っぽく写っているものもありますが、現物の色味は黄は入っていません。深い緑を薄めた感じです。(分かりにくい表現ですみません)ご覧になられている環境により鮮やかにでたりと多少色味に違いが出ます。
ご了承くださいませ。
※銀細工は繊細に作られています。
しっかりとロウ付けしておりますので着用中に取れることはありませんが、曲げたり踏みつけたり外部の力が加わると予期せず破損する恐れもあります。お取り扱いにはお気をつけください。
※素材
・糸魚川翡翠
・純銀・silver950
・チェーン silver925 40cm
※手作業により一つ一つ制作しております。
機械制作と違い多少のキズ・スジ等ある場合がございます。気になる方のご購入はお控え願います。
※お客さまの過失がない初期不良は、ご到着後4日以内にご連絡を頂いた場合、無料修理させて頂きます。それ以降の修理は往復送料+修理代金を頂戴致します。
日本の国石である糸魚川翡翠を
手作業で作製した銀細工の実と共にあしらいました。
糸魚川翡翠は日本が誕生する遥か昔の5億年前の石と言われています。
銀は石留枠が純銀とsilver950、その他細工はsilver950の地金から専門工具で切り出し、ひと枝ひと枝ロウ付けし、実は微細な線を入れ細工しております。
石留枠は緩めの槌目模様で光があたると反射して輝きます。
ペンダントトップは約19cm×15cm(チェーンホール含めず)、チェーンはsilver925・40cmです。
石の中央の線が糸魚川翡翠の故郷、日本を分断するフォッサマグナっぽくてマニアには萌えポイントです。
こちらの作品は一点ものです。
ぜひご縁のある方の元へ。
※石の色目は2枚目のお写真を薄くしたイメージです。お写真により黄緑っぽく写っているものもありますが、現物の色味は黄は入っていません。深い緑を薄めた感じです。(分かりにくい表現ですみません)ご覧になられている環境により鮮やかにでたりと多少色味に違いが出ます。
ご了承くださいませ。
※銀細工は繊細に作られています。
しっかりとロウ付けしておりますので着用中に取れることはありませんが、曲げたり踏みつけたり外部の力が加わると予期せず破損する恐れもあります。お取り扱いにはお気をつけください。
※素材
・糸魚川翡翠
・純銀・silver950
・チェーン silver925 40cm
※手作業により一つ一つ制作しております。
機械制作と違い多少のキズ・スジ等ある場合がございます。気になる方のご購入はお控え願います。
※お客さまの過失がない初期不良は、ご到着後4日以内にご連絡を頂いた場合、無料修理させて頂きます。それ以降の修理は往復送料+修理代金を頂戴致します。