ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

単3 電池式 空き瓶ランプ バランタイン 瓶付き LED ランタン 電球色 ボトル ランプ

4
ウイスキー(バランタイン・バレルスムース)の空き瓶を使った電池式ボトルランプです。 単3電池1本で7~8時間点灯。 空き瓶とLEDキャップのセットです。(乾電池は付属しません) 電池式なので持ち運びも自由。卓上照明や、キャンプのランタン、パーティーの演出、電源のない所の明かり取りにいかがでしょうか・・・? 単3型乾電池ひとつだけで、LEDが明るく約7~8時間点灯します。 LEDは優しい明るさの高輝度電球色です。球形のホヤで周囲に拡散しつつあたたかな色でまわりを演出します。 発光するLEDは、キャップの真下約11cmの位置に来ます。 LED:高輝度電球色 本体カラー:カッパー 材質:ガラス、プラスチック(PLA)、レジン ※樹脂材料は3Dプリンタで造形のため、積層痕・糸引きがあります。ホヤのレジンにも厚さムラ・気泡があります。ご了承下さい。 ※ボトル内部で発光する実用的な機構として制作しています。仕上げ表面の美しさについては何卒ご容赦ください。 本体サイズ:57mm x 90mm x 265mm  重さ435g(電池込では465g) <使用される電池について> 電圧の安定している単3型充電池(エネループ・充電式エボルタ等)か、有名メーカー製アルカリ乾電池をおすすめします。100均の電池やマンガン乾電池でも使用できますが、点灯時間が大幅に短くなります。 <点灯時間について> パナソニック製エネループ スタンダード 単3型(1900mAh)を使用して、約7~8時間の連続点灯を確認しています。7~8時間経過後は、徐々に暗くなってゆきます。早めの電池交換をお願いします。 ★ご使用の前に - 電池交換の方法★  くれぐれも丁寧にお取り扱いください! (1)本品のスイッチをOFFにし、消灯を確認してください。 (2)本品のキャップリングを、左に回してゆるめ、本品全体をまっすぐにゆっくり引き抜いて下さい。破損の原因となりますので、引き抜くときに傾けたり、電線に無理な力を加えたりしないでください。 (3)LED発光部は4か所の小さな突起を電池ボックス下端の溝に引っかけ、電池のバネで外向きに押すことで接続しています。LED発光部を少しひねって、電池ボックスから外して下さい。 (4)LED発光部が外れたら、使用済み電池が入っている場合は取り出してください(出にくいときは、逆さまにしてキャップ部を軽く叩くと落ちてきます)。単3型乾電池1本を入れてください。プラスとマイナスを間違えないように御注意ください。奥(キャップ側)がマイナスです。 (5)(3)でLED発光部と電池ボックスを取り外したときと逆の手順で、LED発光部を電池ボックスに接続してください。 (6)スイッチをONにし、LEDが点灯することを確認してください。ボトルにアダプタを取り付け、本品をまっすぐ上から差し込み、キャップリングを右に回して止まるまで締め込んでご使用ください。
ウイスキー(バランタイン・バレルスムース)の空き瓶を使った電池式ボトルランプです。 単3電池1本で7~8時間点灯。 空き瓶とLEDキャップのセットです。(乾電池は付属しません) 電池式なので持ち運びも自由。卓上照明や、キャンプのランタン、パーティーの演出、電源のない所の明かり取りにいかがでしょうか・・・? 単3型乾電池ひとつだけで、LEDが明るく約7~8時間点灯します。 LEDは優しい明るさの高輝度電球色です。球形のホヤで周囲に拡散しつつあたたかな色でまわりを演出します。 発光するLEDは、キャップの真下約11cmの位置に来ます。 LED:高輝度電球色 本体カラー:カッパー 材質:ガラス、プラスチック(PLA)、レジン ※樹脂材料は3Dプリンタで造形のため、積層痕・糸引きがあります。ホヤのレジンにも厚さムラ・気泡があります。ご了承下さい。 ※ボトル内部で発光する実用的な機構として制作しています。仕上げ表面の美しさについては何卒ご容赦ください。 本体サイズ:57mm x 90mm x 265mm  重さ435g(電池込では465g) <使用される電池について> 電圧の安定している単3型充電池(エネループ・充電式エボルタ等)か、有名メーカー製アルカリ乾電池をおすすめします。100均の電池やマンガン乾電池でも使用できますが、点灯時間が大幅に短くなります。 <点灯時間について> パナソニック製エネループ スタンダード 単3型(1900mAh)を使用して、約7~8時間の連続点灯を確認しています。7~8時間経過後は、徐々に暗くなってゆきます。早めの電池交換をお願いします。 ★ご使用の前に - 電池交換の方法★  くれぐれも丁寧にお取り扱いください! (1)本品のスイッチをOFFにし、消灯を確認してください。 (2)本品のキャップリングを、左に回してゆるめ、本品全体をまっすぐにゆっくり引き抜いて下さい。破損の原因となりますので、引き抜くときに傾けたり、電線に無理な力を加えたりしないでください。 (3)LED発光部は4か所の小さな突起を電池ボックス下端の溝に引っかけ、電池のバネで外向きに押すことで接続しています。LED発光部を少しひねって、電池ボックスから外して下さい。 (4)LED発光部が外れたら、使用済み電池が入っている場合は取り出してください(出にくいときは、逆さまにしてキャップ部を軽く叩くと落ちてきます)。単3型乾電池1本を入れてください。プラスとマイナスを間違えないように御注意ください。奥(キャップ側)がマイナスです。 (5)(3)でLED発光部と電池ボックスを取り外したときと逆の手順で、LED発光部を電池ボックスに接続してください。 (6)スイッチをONにし、LEDが点灯することを確認してください。ボトルにアダプタを取り付け、本品をまっすぐ上から差し込み、キャップリングを右に回して止まるまで締め込んでご使用ください。