6月はPride Monthと言って、LGBTQ+コミュニティが自分たちの権利を啓発する活動などを行う大切な月間です。
Pride Paradeが最近様々な所で行われるようになったのでご存知に方もいらっしゃるかと思います。
よく、LGBTQ+コミュニティの話題になると虹色が出てきますが、それぞれの色に意味があることはご存知ですか??
《レインボーフラッグの色》
黒=Diversity(多様性)
茶=Inclusivity(人種などに関係なく公平•平等に扱うこと)
赤=Life(生命)
橙=Healing(癒し)
黄=Sunlight(日光)
緑=Nature(自然)
青=Harmony(調和)
紫=Spirit(精神)
全て揃うと綺麗な虹になるので、それはつまりみんなが暮らしやすい世の中になることだなと私は思っています。
今年ももちろんレインボーフラッグの色を使いデザインをしました。
それぞれの葉の色は異なるけれど、一緒になると綺麗な木になるっという風にしました。
ベースの布の色は2010年に誕生したPansexual(パンセクシュアル)の旗の色合いにしました。
Pansexual flagと検索していただくとどんな旗かわかるので是非検索してみてください。
ピンクを上の面にするとちょうどその旗のようになります!!
このPansexualの旗の色にもそれぞれ色に意味があります。
ピンク= 女性
イエロー= ノンバイナリー(女性、男性など性をはっきりさせない)
ブルー= 男性
自分に自信がない人って結構いるのではないかと思います。
本当の自分を知られたらきっと嫌われてしまうなぁ〜と。
完璧に見られたくて自分を偽ってそんな自分に疲れて。
でも、自分に自信さえ持てば人って輝けると思うんです。
自信を持つための理由なんて必要ないと思います。
そんなこと考えていたら自信を持てない理由ばかり考えてしまうので。
なので今回の言葉はこれにしました。
“Just be yourself and be magnificent(あなたらしく堂々と)”
自信を失いそうになった時はこのポーチを見て下さいね。
こちらの作品を購入していただくと、売り上げの一部をLGBTQ+を支援している非営利団体に寄付します。詳しくはレターをご覧下さい。
6月はPride Monthと言って、LGBTQ+コミュニティが自分たちの権利を啓発する活動などを行う大切な月間です。
Pride Paradeが最近様々な所で行われるようになったのでご存知に方もいらっしゃるかと思います。
よく、LGBTQ+コミュニティの話題になると虹色が出てきますが、それぞれの色に意味があることはご存知ですか??
《レインボーフラッグの色》
黒=Diversity(多様性)
茶=Inclusivity(人種などに関係なく公平•平等に扱うこと)
赤=Life(生命)
橙=Healing(癒し)
黄=Sunlight(日光)
緑=Nature(自然)
青=Harmony(調和)
紫=Spirit(精神)
全て揃うと綺麗な虹になるので、それはつまりみんなが暮らしやすい世の中になることだなと私は思っています。
今年ももちろんレインボーフラッグの色を使いデザインをしました。
それぞれの葉の色は異なるけれど、一緒になると綺麗な木になるっという風にしました。
ベースの布の色は2010年に誕生したPansexual(パンセクシュアル)の旗の色合いにしました。
Pansexual flagと検索していただくとどんな旗かわかるので是非検索してみてください。
ピンクを上の面にするとちょうどその旗のようになります!!
このPansexualの旗の色にもそれぞれ色に意味があります。
ピンク= 女性
イエロー= ノンバイナリー(女性、男性など性をはっきりさせない)
ブルー= 男性
自分に自信がない人って結構いるのではないかと思います。
本当の自分を知られたらきっと嫌われてしまうなぁ〜と。
完璧に見られたくて自分を偽ってそんな自分に疲れて。
でも、自分に自信さえ持てば人って輝けると思うんです。
自信を持つための理由なんて必要ないと思います。
そんなこと考えていたら自信を持てない理由ばかり考えてしまうので。
なので今回の言葉はこれにしました。
“Just be yourself and be magnificent(あなたらしく堂々と)”
自信を失いそうになった時はこのポーチを見て下さいね。
こちらの作品を購入していただくと、売り上げの一部をLGBTQ+を支援している非営利団体に寄付します。詳しくはレターをご覧下さい。