ご覧いただきありがとうございます。
小さな花が集まって咲いている紫陽花をプラ板で制作したパーツやラインストーン、パールをレジンの鉱石に貼り付けて表現したリングです。
"紫陽花"と言えば皆さんはどんなイメージが浮かびますか?自分が一番最初にぱっと思い浮かぶのは青と紫!
とにかくこの2色のイメージが強いです。小さい頃から身近にある紫陽花は青紫のものが多いからだと思います。
青紫の紫陽花と言ってもそれぞれ個性があり、色が薄かったり、濃かったり、青寄りの紫だったり、と一つ一つ全ての色がちがいます。
その同じように見えて違う良さを、様々な色が混ざりあって生み出す美しさを表現したくて制作した紫陽花のリングとなっております。
レジンの中にはアメシストと金ホイルを封入し、その上に紫と青で一つ一つ手描きで紫陽花を描いています。全て大きさや色が異なる個性溢れる紫陽花がさきみだれているところがポイントです。
更にその上に紫陽花パーツやその他のパーツをのせレジンでコーティングしています。
※紫陽花パーツのみフロスト加工をし派手すぎないように仕上げています。
梅雨時の心が沈む日に小さなブーケのようなリングで心に彩を与えてみませんか٭.❁。.*・゚
〈補足〉
Aは青系のパーツが多めで水滴に見立てたレジンの半球のパーツが着けてあります。
Bは紫系のパーツが多めです。
〈素材〉
レジン(鉱石型のレジン)
アメシスト・金ホイル(レジン封入)
プラ板(紫陽花パーツ)
パール・ラインストーン
アクリル絵の具(中のイラスト)
リング フリーリング 紫陽花 パール ラインストーン プラ板 レジン アメシスト 梅雨 紫 青 天然石
ご覧いただきありがとうございます。
小さな花が集まって咲いている紫陽花をプラ板で制作したパーツやラインストーン、パールをレジンの鉱石に貼り付けて表現したリングです。
"紫陽花"と言えば皆さんはどんなイメージが浮かびますか?自分が一番最初にぱっと思い浮かぶのは青と紫!
とにかくこの2色のイメージが強いです。小さい頃から身近にある紫陽花は青紫のものが多いからだと思います。
青紫の紫陽花と言ってもそれぞれ個性があり、色が薄かったり、濃かったり、青寄りの紫だったり、と一つ一つ全ての色がちがいます。
その同じように見えて違う良さを、様々な色が混ざりあって生み出す美しさを表現したくて制作した紫陽花のリングとなっております。
レジンの中にはアメシストと金ホイルを封入し、その上に紫と青で一つ一つ手描きで紫陽花を描いています。全て大きさや色が異なる個性溢れる紫陽花がさきみだれているところがポイントです。
更にその上に紫陽花パーツやその他のパーツをのせレジンでコーティングしています。
※紫陽花パーツのみフロスト加工をし派手すぎないように仕上げています。
梅雨時の心が沈む日に小さなブーケのようなリングで心に彩を与えてみませんか٭.❁。.*・゚
〈補足〉
Aは青系のパーツが多めで水滴に見立てたレジンの半球のパーツが着けてあります。
Bは紫系のパーツが多めです。
〈素材〉
レジン(鉱石型のレジン)
アメシスト・金ホイル(レジン封入)
プラ板(紫陽花パーツ)
パール・ラインストーン
アクリル絵の具(中のイラスト)
リング フリーリング 紫陽花 パール ラインストーン プラ板 レジン アメシスト 梅雨 紫 青 天然石