木霊の森のランプシリーズ。
足を踏み入れると、きのこや植物たちが発光して歓迎してくれる不思議な森。
挨拶してくれているのでしょうか?それとも道標となりどこかへ導いてくれているのかもしれません。
日中は鑑賞用のドライフラワーとして、夜は光や人の動きに反応して生き物のように揺らいで発光するファンタジーなアートランプに変わります。
ちょっとした心のトラベリングに。
異世界からきたようなルックスが美しいウバユリの果実のランプ。
開いた時の生き物の牙のような繊維がキレイです。
実を通し柔らかく光りますが、内部は指向性、光度の高いLEDを使用しています。
水平からは光源が直視できないよう作っていますが、開いている真上方向からみると眩しい場合があるので、
お好みのポジションを探して飾ってください。
同じ商品でも雰囲気が大きく異なりますので天然素材の一点ものとしてお楽しみいただければ幸いです。
ウバユリの長い茎感をだし、作品全体のサイズがあるので、存在感があります。
全体を味のある木材風に仕上げて、アンティークな空間にもマッチします。
人通りがあるところを幻想的に演出してくれます。
お店や玄関のウェルカムライトとして、夜の廊下の道標ランプとして、
もちろん寝室やリビング用としていかがでしょうか。
スイッチはなく、光センサー、モーションセンサーでプログラム動作します。
マグネットusb式で持ち運びしやすく、マグネットをずらすことでもoffにできます。
暗い場所で物体の動きを感知することで、動作します。
ドーム状に数メートルレーダーが出ているため、作品の前後左右、上下を広く感知します。
金属は通さず、木、ガラス、樹脂など、薄いものなら若干通り抜けて感知します。
少し暗い場所で動きを感知すると、約30秒脈動するプログラムとなっていますが、明るさを感知すると途中で消えます。
日中は光センサーに手をかざしてる間だけ脈動させたりできます。
脈動中にモーション感知するとそこからさらに30秒点灯が延長されるので、
暗くて人の動きが多い場所ではずっと揺らぎ続けさせることもできます。
モーションセンサーは、人が歩くなど、大きい物体が大きく動くと感知しやすく、逆に手を振るだけなどの小さくゆっくりな動きは感知しづらいです。
また、時間帯や周辺の電波状況、周囲の素材や遮蔽物で感知しづらいことがあったり、逆に隣の部屋まで感知することもありますので
いろんな場所やアイデアを試して遊んでみていただければと思います。
木霊の森シリーズの動作サンプル動画
https://www.youtube.com/watch?v=vxpZELtyJ94
【動作内容】
●明るい場所では消灯状態を維持。暗くなると動作します
●センサーon(着灯動作)
モーションを感知するとピョンピョンと早めに着灯していきます。着灯後は全体がまとまってゆっくりなランダム脈動をします。
●センサーoff(消灯動作)
30秒感モーションが感知されない、もしくは明るくなるとふわっと消灯します。
【ご使用方法】
付属のマグネットUSBケーブルを通電させると先端が光るので、鉢植えの後ろの端子へ近づけてくっつけてください。
明るい場所で点灯させる場合は光センサー(豆のような部分)を塞いでください。
■寸法/横幅約170mm×縦幅約70mm×高さ約260mm
木霊の森のランプシリーズ。
足を踏み入れると、きのこや植物たちが発光して歓迎してくれる不思議な森。
挨拶してくれているのでしょうか?それとも道標となりどこかへ導いてくれているのかもしれません。
日中は鑑賞用のドライフラワーとして、夜は光や人の動きに反応して生き物のように揺らいで発光するファンタジーなアートランプに変わります。
ちょっとした心のトラベリングに。
異世界からきたようなルックスが美しいウバユリの果実のランプ。
開いた時の生き物の牙のような繊維がキレイです。
実を通し柔らかく光りますが、内部は指向性、光度の高いLEDを使用しています。
水平からは光源が直視できないよう作っていますが、開いている真上方向からみると眩しい場合があるので、
お好みのポジションを探して飾ってください。
同じ商品でも雰囲気が大きく異なりますので天然素材の一点ものとしてお楽しみいただければ幸いです。
ウバユリの長い茎感をだし、作品全体のサイズがあるので、存在感があります。
全体を味のある木材風に仕上げて、アンティークな空間にもマッチします。
人通りがあるところを幻想的に演出してくれます。
お店や玄関のウェルカムライトとして、夜の廊下の道標ランプとして、
もちろん寝室やリビング用としていかがでしょうか。
スイッチはなく、光センサー、モーションセンサーでプログラム動作します。
マグネットusb式で持ち運びしやすく、マグネットをずらすことでもoffにできます。
暗い場所で物体の動きを感知することで、動作します。
ドーム状に数メートルレーダーが出ているため、作品の前後左右、上下を広く感知します。
金属は通さず、木、ガラス、樹脂など、薄いものなら若干通り抜けて感知します。
少し暗い場所で動きを感知すると、約30秒脈動するプログラムとなっていますが、明るさを感知すると途中で消えます。
日中は光センサーに手をかざしてる間だけ脈動させたりできます。
脈動中にモーション感知するとそこからさらに30秒点灯が延長されるので、
暗くて人の動きが多い場所ではずっと揺らぎ続けさせることもできます。
モーションセンサーは、人が歩くなど、大きい物体が大きく動くと感知しやすく、逆に手を振るだけなどの小さくゆっくりな動きは感知しづらいです。
また、時間帯や周辺の電波状況、周囲の素材や遮蔽物で感知しづらいことがあったり、逆に隣の部屋まで感知することもありますので
いろんな場所やアイデアを試して遊んでみていただければと思います。
木霊の森シリーズの動作サンプル動画
【動作内容】
●明るい場所では消灯状態を維持。暗くなると動作します
●センサーon(着灯動作)
モーションを感知するとピョンピョンと早めに着灯していきます。着灯後は全体がまとまってゆっくりなランダム脈動をします。
●センサーoff(消灯動作)
30秒感モーションが感知されない、もしくは明るくなるとふわっと消灯します。
【ご使用方法】
付属のマグネットUSBケーブルを通電させると先端が光るので、鉢植えの後ろの端子へ近づけてくっつけてください。
明るい場所で点灯させる場合は光センサー(豆のような部分)を塞いでください。
■寸法/横幅約170mm×縦幅約70mm×高さ約260mm
サイズ
■寸法/横幅約170mm×縦幅約70mm×高さ約260mm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
宅配便
648円(追加送料:300円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
【ご注意】
※同じ商品でも雰囲気が異なりますので天然素材の一点ものとしてお楽しみいただければ幸いです。
※同シリーズ、他の電波機器と干渉する場合は1Mほど離してください。
※レーダー範囲は3-5Mほどありますが、お住まいのお宅や形状、環境によってマッチしない場合もございます。ご了承ください。
※完全屋内用です。粘土製のため水濡れに弱く市販品レベルの強度はありません。
※梱包についてはきれいさより保護性を重視したものを使用しています。
※他ハンドメイドサイトでも販売しています。気を付けていますが売り切れの際はご容赦願います。