溶岩石とヒノキゴケを使ったテラリウムです。
溶岩着生は4か月経過した状態です。これからまだヒノキゴケは成長を続けます。
ガラスドームの大きさは
受け皿の大きさは
手入れは室内の直射日光の当たらない場所に蓋を閉じた状態で置き、2〜4週間おきに霧吹きをするだけです。
*カビ防止のため、時々蓋を開けて風通しを良くして下さい
*光合成をするため、数時間は照明(LED)に当たる環境を選んでください
溶岩石とヒノキゴケを使ったテラリウムです。
溶岩着生は4か月経過した状態です。これからまだヒノキゴケは成長を続けます。
ガラスドームの大きさは
受け皿の大きさは
手入れは室内の直射日光の当たらない場所に蓋を閉じた状態で置き、2〜4週間おきに霧吹きをするだけです。
*カビ防止のため、時々蓋を開けて風通しを良くして下さい
*光合成をするため、数時間は照明(LED)に当たる環境を選んでください