絹地に絹糸で手刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れてお守りに。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみいただけます。
【文様】
日本人にこよなく愛される桜。
「さくら」は田の神のみくら(御座)が語源といわれます。
神の宿る桜をお守りに、どなた様も実り多き人生を過ごされますように…
【技法】
花はより糸、葉はよりをかけない平糸です。
匂い立つように開くしべの先は、相良ぬい。
柔らかな色合いや絹糸の艶をお楽しみ下さいね。
絹地に絹糸で手刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れてお守りに。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみいただけます。
【文様】
日本人にこよなく愛される桜。
「さくら」は田の神のみくら(御座)が語源といわれます。
神の宿る桜をお守りに、どなた様も実り多き人生を過ごされますように…
【技法】
花はより糸、葉はよりをかけない平糸です。
匂い立つように開くしべの先は、相良ぬい。
柔らかな色合いや絹糸の艶をお楽しみ下さいね。