◯福井県の田舎のノンケミカルの米糠を田舎の山で採れた枇杷の葉(びわのは)で田舎者が染めた生地の外袋でできている米ぬかカイロです。
🍀豆と月
HP:https://mametotsuki.jimdo.com/
インスタ: https://instagram.com/mametotsuki_mieko?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
◯びわの葉の薬効も期待できる
一石二鳥のカイロです。
◯外袋は縫ってあります。
縫いを取れば中袋を取り出せます。
🍒夏は冷房で冷え切った身体に
🍒暖房をつけるまでもないけどちょっと寒い時
🍒生理痛を感じる時にお腹や腰に。夏でも効果的!
🍒肩や首などなんとなく病める箇所に
【米ぬかカイロ】
一般的なカイロは化学反応による発熱(乾熱)といいますが、米ぬかカイロは、米ぬかそのものが温まり、湿度を含んだ熱(湿熱)でじんわりと体に優しい温かさです。
温かさは30~40分くらい持続します。お布団の中で湯たんぽ代わりに使ったり月経痛などを和らげるためにお腹にあてるのもオススメです。
【使い方】
◯電子レンジへ入れ1分〜1分半ほど加熱します。温め過ぎると発火の可能性もあるので具合をみながら温めてください。
◯湯気が出ている蒸し器に入れて2~3分程度蒸し温める。
◯ジッパー付き袋に入れて湯煎する
◯腹巻の中や長い手ぬぐいに入れて腰に巻く、またはポケットにいれたり。
【ご注意】
◯温め過ぎると生地ごと焦げたりと大変危険なので取り扱いにはお気をつけください。
◯使用期限の目安はフワフワ感が感じられなくなった時、カビが生えたりしたら取り換え時です。
◯じんわり温かいカイロですが低温やけどの可能性もあります。小さなお子さんや妊婦さん、高齢者の方がお使いになる場合、温め過ぎないように気をつけてください。
◯長く使わない時はジップ付きの袋に入れて冷蔵庫での保管がおすすめです。
外生地:オーガニックコットン(インド)
その生地をびわの葉(福井県)で染めています。
内袋:生成りコットン100%
米糠:ノンケミカル(福井県)
塩:天然塩(高知県)
唐辛子:(福井県)
製作:豆と月タカハシミエコ(福井県)
◯福井県の田舎のノンケミカルの米糠を田舎の山で採れた枇杷の葉(びわのは)で田舎者が染めた生地の外袋でできている米ぬかカイロです。
🍀豆と月
HP:https://mametotsuki.jimdo.com/
インスタ: https://instagram.com/mametotsuki_mieko?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
◯びわの葉の薬効も期待できる
一石二鳥のカイロです。
◯外袋は縫ってあります。
縫いを取れば中袋を取り出せます。
🍒夏は冷房で冷え切った身体に
🍒暖房をつけるまでもないけどちょっと寒い時
🍒生理痛を感じる時にお腹や腰に。夏でも効果的!
🍒肩や首などなんとなく病める箇所に
【米ぬかカイロ】
一般的なカイロは化学反応による発熱(乾熱)といいますが、米ぬかカイロは、米ぬかそのものが温まり、湿度を含んだ熱(湿熱)でじんわりと体に優しい温かさです。
温かさは30~40分くらい持続します。お布団の中で湯たんぽ代わりに使ったり月経痛などを和らげるためにお腹にあてるのもオススメです。
【使い方】
◯電子レンジへ入れ1分〜1分半ほど加熱します。温め過ぎると発火の可能性もあるので具合をみながら温めてください。
◯湯気が出ている蒸し器に入れて2~3分程度蒸し温める。
◯ジッパー付き袋に入れて湯煎する
◯腹巻の中や長い手ぬぐいに入れて腰に巻く、またはポケットにいれたり。
【ご注意】
◯温め過ぎると生地ごと焦げたりと大変危険なので取り扱いにはお気をつけください。
◯使用期限の目安はフワフワ感が感じられなくなった時、カビが生えたりしたら取り換え時です。
◯じんわり温かいカイロですが低温やけどの可能性もあります。小さなお子さんや妊婦さん、高齢者の方がお使いになる場合、温め過ぎないように気をつけてください。
◯長く使わない時はジップ付きの袋に入れて冷蔵庫での保管がおすすめです。
外生地:オーガニックコットン(インド)
その生地をびわの葉(福井県)で染めています。
内袋:生成りコットン100%
米糠:ノンケミカル(福井県)
塩:天然塩(高知県)
唐辛子:(福井県)
製作:豆と月タカハシミエコ(福井県)
サイズ
18cm×15cm
発送までの目安
5日
配送方法・送料
定形(外)郵便
250円(追加送料:140円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
温め過ぎにご注意です。焦げて発火する恐れもあります。1分〜1分30秒くらいからお試しください。