ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

碗形茶碗 おうちごはん 和モダン

1,550
在庫あり
20
このショップからあと10,000円以上購入で送料無料
碗形茶碗です。 このシリーズは、ひとつひとつすべて職人による手描きのため、 それぞれ表情が違う味わい深い製品です。 ギフトやちょっとしたプレゼントにも人気です。 ~:古染こますじ(こそめこますじ):~ 伝統的な染付(そめつけ)と、鮮やかな上絵付(うわえつけ)を融合させた絵柄。 藍色の濃淡に、鮮やかな駒がらの上絵付が映える逸品です。 50年以上続く麦山窯の代表的な絵柄。 ~:手描きあみ(てがきあみ):~ 画一転的な同じ太さの線ではなく、 太い細いの強弱が秀逸な職人の手によって手描きで一本一本書かれている、 麦山窯オリジナルの網目模様。50年以上続く麦山窯の代表的な絵柄。 ~:黒一珍(くろいっちん):~ 真っ白な生地に、 絵柄が少し盛り上がりのある「一珍(いっちん)」という技法を使った絵柄。 一つ一つ手描きで描かれた黒い一珍の線が様々な表情を見せてくれる、 伝統出来でもありモダンでもある絵柄。 ~:淡彩ライン(たんさいらいん):~ 1種類の呉須(陶器用絵の具)だけを使い、その濃淡だけで絵柄を表現。 濃淡一つで、ここまで表情豊かな絵柄になるという、 50年以上続く麦山窯の代表的な絵柄。 また、丈夫でいいものを作るために手間と時間をかけて一つ一つ丁寧に作り上げました。 窯は1300度以上の高温で焼き上げることにより不純物が燃え、うつわ全体の【土】の純度が高くなり、より丈夫な仕上がりとなっております。
碗形茶碗です。 このシリーズは、ひとつひとつすべて職人による手描きのため、 それぞれ表情が違う味わい深い製品です。 ギフトやちょっとしたプレゼントにも人気です。 ~:古染こますじ(こそめこますじ):~ 伝統的な染付(そめつけ)と、鮮やかな上絵付(うわえつけ)を融合させた絵柄。 藍色の濃淡に、鮮やかな駒がらの上絵付が映える逸品です。 50年以上続く麦山窯の代表的な絵柄。 ~:手描きあみ(てがきあみ):~ 画一転的な同じ太さの線ではなく、 太い細いの強弱が秀逸な職人の手によって手描きで一本一本書かれている、 麦山窯オリジナルの網目模様。50年以上続く麦山窯の代表的な絵柄。 ~:黒一珍(くろいっちん):~ 真っ白な生地に、 絵柄が少し盛り上がりのある「一珍(いっちん)」という技法を使った絵柄。 一つ一つ手描きで描かれた黒い一珍の線が様々な表情を見せてくれる、 伝統出来でもありモダンでもある絵柄。 ~:淡彩ライン(たんさいらいん):~ 1種類の呉須(陶器用絵の具)だけを使い、その濃淡だけで絵柄を表現。 濃淡一つで、ここまで表情豊かな絵柄になるという、 50年以上続く麦山窯の代表的な絵柄。 また、丈夫でいいものを作るために手間と時間をかけて一つ一つ丁寧に作り上げました。 窯は1300度以上の高温で焼き上げることにより不純物が燃え、うつわ全体の【土】の純度が高くなり、より丈夫な仕上がりとなっております。

サイズ

高さ:約52mm  直径:約113mm

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
1950追加送料0円)
北海道・沖縄
宅配便
900追加送料0円)
北東北・四国・九州
宅配便
800追加送料0円)
南東北・中国
宅配便
700追加送料0円)
関東・信越・北陸・東海・関西

購入の際の注意点

-仕様- 電子レンジ:OK オーブン:OK 食器洗浄機:OK -注意点- 1つ1つ手作り手描きのため、色みにムラやサイズに差が生じる事がございます。 また画像と多少異なる場合もございます。 どうぞご了承くださいませ。
  • 作品画像

    直火、冷凍OK! 大きめ本格お料理ボウル いらぼ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事にお品物 届いています。 友人の誕生日🎁に購入しました。 丁寧なご対応、ありがとうございました。(__)
    2024年6月17日
    by ohayou
  • 作品画像

    うす彫りろくべ茶碗 中・大 カラフル【おうちカフェ】

    作家・ブランドのレビュー 星5
    子どもの茶碗が割れてしまい、急遽購入しました。 注文してから発送の通知が来るまで1日程度で非常に早かったです。 丁寧な梱包がされた状態で届きました。 茶碗は深い青で綺麗な色で持ちやすいサイズでした。 同時に購入した角皿は、少し小さめですが、使いやすいです。 また機会があったら購入したいと思います。
    2024年6月11日
    by wanko87
  • 作品画像

    【おうちカフェ】石目型丸皿 カラフル

    作家・ブランドのレビュー 星5
    和洋どちらでも使えると思います。 裏をひっくり返すと、丁寧に作られている和食器だとわかりました。 まずは色々、使ってみたいと思います♪ ありがとうございました。
    2024年6月11日
    by flowa
レビューをすべて見る