1800年代中期にヴェネチアで作られたホワイトハートと、インディアンジュエリーで使われるナバホシルバービーズ、ターコイズを合わせたヒシブレスレットです
ホワイトハート(ホワイトハーツ)は、芯に白いガラスを巻き、上から赤色のガラスを巻くことで発色を鮮やかにし透明感を引き立てています
新しく作られたものにはない、深みのある赤銅色がとても美しい希少なビーズです
昔の方々の、美しいものを作りだそうという想いが伝わってくるような素晴らしいひと粒です
(長さ約1.0㎝ × 直径約1.2㎝)
ナバホパール、円盤形のターコイズ、ヒシ、すべてアメリカのネイティブインディアン《ナバホ族》によって手作業で作られています
ナバホパールは、silver925で作られていて、中が空洞になっているのでとても軽いビーズです
燻し加工なしのツヤタイプです
※使用後は、やわらかい布やシルバークロスで
やさしく拭いてあげると変色が抑えられます
さらに、空気に触れないよう密閉される袋や
ケースに入れておくと、より防ぐことができます
ヒシは、貝殻を薄くスライスし、ひとつひとつ穴を開けてディスク状のビーズにしたものです
とても細かくて気が遠くなりそうです
直径約5㎜と3㎜のオリーブシェルを交互に合わせました
シェルは「富の象徴」として…
ターコイズは「お守り」として…
昔からインディアン達に好まれて使われてきています
内径は約15.5㎝(直線にして約17.0㎝)
~アジャスターでプラス5.5㎝です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
シルバーアクセサリーとの相性もよく重ねづけもしやすいです
ユニセックスなデザインなので、メンズ・レディース共におすすめです
1800年代中期にヴェネチアで作られたホワイトハートと、インディアンジュエリーで使われるナバホシルバービーズ、ターコイズを合わせたヒシブレスレットです
ホワイトハート(ホワイトハーツ)は、芯に白いガラスを巻き、上から赤色のガラスを巻くことで発色を鮮やかにし透明感を引き立てています
新しく作られたものにはない、深みのある赤銅色がとても美しい希少なビーズです
昔の方々の、美しいものを作りだそうという想いが伝わってくるような素晴らしいひと粒です
(長さ約1.0㎝ × 直径約1.2㎝)
ナバホパール、円盤形のターコイズ、ヒシ、すべてアメリカのネイティブインディアン《ナバホ族》によって手作業で作られています
ナバホパールは、silver925で作られていて、中が空洞になっているのでとても軽いビーズです
燻し加工なしのツヤタイプです
※使用後は、やわらかい布やシルバークロスで
やさしく拭いてあげると変色が抑えられます
さらに、空気に触れないよう密閉される袋や
ケースに入れておくと、より防ぐことができます
ヒシは、貝殻を薄くスライスし、ひとつひとつ穴を開けてディスク状のビーズにしたものです
とても細かくて気が遠くなりそうです
直径約5㎜と3㎜のオリーブシェルを交互に合わせました
シェルは「富の象徴」として…
ターコイズは「お守り」として…
昔からインディアン達に好まれて使われてきています
内径は約15.5㎝(直線にして約17.0㎝)
~アジャスターでプラス5.5㎝です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけくださいませ
シルバーアクセサリーとの相性もよく重ねづけもしやすいです
ユニセックスなデザインなので、メンズ・レディース共におすすめです