数ある作品の中からご覧頂き誠にありがとうございます。
猫・犬・虎・兎・蛙・熊・恐竜をモチーフにしたネームタグを水色・ベージュ・生成りの3つのカラーの11号帆布を使って作りました。
鞄の持ち手部分に簡単に引っ掛けて使えます。
五十音のひらがなの入っている部分に布専用の染色ペンを使ったステンシルの技法でお名前を入れさせて頂きます。
ひらがなの型はカッティングマシンでステンシルシーとをカットしたものを使っています。
猫・犬・虎・兎・蛙・熊・恐竜は自分で型を作り、こちらも布専用の染色ペンでステンシルしてあります。動物の型は丸キリや型切り用のカッターを使って、手作業で一つ一つ切っています。
布端の処理について
生地のほつれ止めは60番のミシン糸を使いしっかりと止めました。
ネームタグの大きさは
おおよそ縦7㎝×横7㎝になっています。若干、うさぎのみ縦寸法8㎝くらいになっています。
紐の長さは26㎝~27㎝です。
ベージュは黄土色・生成りはこげ茶・水色は茶色のスエードコートの紐を使っています。
帆布の中に綿を入れているので、ふんわりとした仕上がりになっています。
ひらがなの1文字の大きさはそれぞれ1㎝×1㎝くらいの大きさになっています。
ひらがな小文字1文字は若干小さめの7㎜×7㎜くらいの大きさです。
入れられる文字数はひらがな大文字で大体上段(苗字)5文字
下段(名前)4文字です。
ローマ字での印字も対応可能ですが、文字数が増える為、入れる名前によって
小文字大文字が変わってくる事もございます。
★取引の流れについて
ご購入後、取引ナビのメッセージよりご希望のネームをお知らせ下さい。
★画面右上のネームタグ・カラー選択から
ご希望のカラー(ベージュ・生成り・水色)を選択して下さい。
★画面右上下段のネームタグ・種類選択から
くま、うさぎ、ねこ、いぬ、恐竜、カエル、くまの中からご希望の動物を選択して下さい。
https://minne.com/@hanakirinn
#入園準備 #11号帆布 #ネームタグ #ネームホルダー #水色 #生成り #クマ #猫 #ウサギ #カエル #恐竜
#コットンリネン #ベージュ系 #入学準備 #恐竜 #男の子 #2点セット #ステンシル #型染
#名入れ #サイズオーダー #オーダー #入園 #入学 #入園入学
数ある作品の中からご覧頂き誠にありがとうございます。
猫・犬・虎・兎・蛙・熊・恐竜をモチーフにしたネームタグを水色・ベージュ・生成りの3つのカラーの11号帆布を使って作りました。
鞄の持ち手部分に簡単に引っ掛けて使えます。
五十音のひらがなの入っている部分に布専用の染色ペンを使ったステンシルの技法でお名前を入れさせて頂きます。
ひらがなの型はカッティングマシンでステンシルシーとをカットしたものを使っています。
猫・犬・虎・兎・蛙・熊・恐竜は自分で型を作り、こちらも布専用の染色ペンでステンシルしてあります。動物の型は丸キリや型切り用のカッターを使って、手作業で一つ一つ切っています。
布端の処理について
生地のほつれ止めは60番のミシン糸を使いしっかりと止めました。
ネームタグの大きさは
おおよそ縦7㎝×横7㎝になっています。若干、うさぎのみ縦寸法8㎝くらいになっています。
紐の長さは26㎝~27㎝です。
ベージュは黄土色・生成りはこげ茶・水色は茶色のスエードコートの紐を使っています。
帆布の中に綿を入れているので、ふんわりとした仕上がりになっています。
ひらがなの1文字の大きさはそれぞれ1㎝×1㎝くらいの大きさになっています。
ひらがな小文字1文字は若干小さめの7㎜×7㎜くらいの大きさです。
入れられる文字数はひらがな大文字で大体上段(苗字)5文字
下段(名前)4文字です。
ローマ字での印字も対応可能ですが、文字数が増える為、入れる名前によって
小文字大文字が変わってくる事もございます。
★取引の流れについて
ご購入後、取引ナビのメッセージよりご希望のネームをお知らせ下さい。
★画面右上のネームタグ・カラー選択から
ご希望のカラー(ベージュ・生成り・水色)を選択して下さい。
★画面右上下段のネームタグ・種類選択から
くま、うさぎ、ねこ、いぬ、恐竜、カエル、くまの中からご希望の動物を選択して下さい。
https://minne.com/@hanakirinn
#入園準備 #11号帆布 #ネームタグ #ネームホルダー #水色 #生成り #クマ #猫 #ウサギ #カエル #恐竜
#コットンリネン #ベージュ系 #入学準備 #恐竜 #男の子 #2点セット #ステンシル #型染
#名入れ #サイズオーダー #オーダー #入園 #入学 #入園入学