ご覧いただきましてありがとうございます。
当工房では、オリジナルの型紙をデザインし、彫り、染めるを1人でする仕事と、昭和初期の染め型紙を使って染める事を融合させながらオリジナルの染め物をしています。
今回のテーブルランナーは、和の香辛料をテーマに、おうちの中で染め物を堪能して頂けたらと思って仕立てました。
粉山椒、木の芽、生姜、柚子、山葵、紅生姜、赤紫蘇などを色合いに盛り込んだ、和テイストな色彩です。
今日は和食〜!という時に、是非お使い頂きたいです。
もうじき、母の日でもありますから、
和食の好きなお母様へのプレゼントもいいですね。
日本の伝統技法である型染めを、しっかり守りながら、新しい配色で現代で使えるアイテムです。
型染めは、型を使い、防染糊をヘラでつけ、糊が乾いたら、小さな刷毛で色を刷り込んでいきます。隣同士の色を重ねる事でぼかしができ、さらに美しいグラデーションが生まれます。
全て色を入れ終わったら、乾燥させて、熱を加えて、水洗いをし、さらに染料で両端を浸染し、定着剤を施し、乾燥させます。
工程の多い染め物ですが、たった一つの作品が出来ます。
気軽に本格的な型染めを、お使いください!
日常になると、彩り豊かな食卓になります。
お洗濯もできますので、安心してお使いください。
簡単なラッピングでお届けいたしますので、ちょっとしたプレゼントにもおススメです。
素材:綿麻(遠州木綿)
※ナチュラル素材なので、時折綿花の黒いカスのようなものが入っています。
※他店での販売もございますので、ご了承下さい。
ご覧いただきましてありがとうございます。
当工房では、オリジナルの型紙をデザインし、彫り、染めるを1人でする仕事と、昭和初期の染め型紙を使って染める事を融合させながらオリジナルの染め物をしています。
今回のテーブルランナーは、和の香辛料をテーマに、おうちの中で染め物を堪能して頂けたらと思って仕立てました。
粉山椒、木の芽、生姜、柚子、山葵、紅生姜、赤紫蘇などを色合いに盛り込んだ、和テイストな色彩です。
今日は和食〜!という時に、是非お使い頂きたいです。
もうじき、母の日でもありますから、
和食の好きなお母様へのプレゼントもいいですね。
日本の伝統技法である型染めを、しっかり守りながら、新しい配色で現代で使えるアイテムです。
型染めは、型を使い、防染糊をヘラでつけ、糊が乾いたら、小さな刷毛で色を刷り込んでいきます。隣同士の色を重ねる事でぼかしができ、さらに美しいグラデーションが生まれます。
全て色を入れ終わったら、乾燥させて、熱を加えて、水洗いをし、さらに染料で両端を浸染し、定着剤を施し、乾燥させます。
工程の多い染め物ですが、たった一つの作品が出来ます。
気軽に本格的な型染めを、お使いください!
日常になると、彩り豊かな食卓になります。
お洗濯もできますので、安心してお使いください。
簡単なラッピングでお届けいたしますので、ちょっとしたプレゼントにもおススメです。
素材:綿麻(遠州木綿)
※ナチュラル素材なので、時折綿花の黒いカスのようなものが入っています。
※他店での販売もございますので、ご了承下さい。
サイズ
幅約45cm、長さ約108cm。
発送までの目安
2日
配送方法・送料
レターパック
430円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※定着剤を使用しておりますが、お洗濯は単独でお願いします。
※お洗濯は優しく手洗いか、ネットに入れてお洗濯し、素早く干してください。あまり脱水をかけない方がシワになりません。タオルドライでも大丈夫です。アイロンは綿で合わせて大丈夫です。