12月の中旬になり、年賀状やポチ袋を準備する時期ですね。その年ごとの干支はんこの特別感はもちろん、毎年恒例で使える定番の文字はんこもとても便利ですよね。お客様のお好みに合わせて選んでいただけるよう、大きいサイズと小さいサイズの二種類、字体は筆記体・ブロック体の英語・カタカナと全部で4種類ご用意しました。
ハンドメイド作家さんたちは、福袋・ハッピーバッグの準備を始められる時期でもあると思います。文字に加え、お正月にピッタリの縁起物をデザインした模様はんこもオプションを4種類ご準備しております。
オプション
A:雲に2022年、とらの文字入りとらシルエット
B:鏡餅とかまぼこ
C:お屠蘇と松
D:富士山と千鳥
※12月13日22時から、お正月はんこをご注文のお客様先着4名様に、模様はんこ1セットをプレゼントします。ご注文の際、お一つお選びください。
【ご活用方法】
●年賀状やポチ袋に押す
●福袋やハッピーバッグ、お正月の発送の時の梱包に使う
●和柄を使ったハンドメイド品を梱包に使う
【ハンコについて】
〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。
同じ図案を使って制作しますが、手彫りのため、個体差があります。お手元に届く作品は、世界に一つのオリジナルはんこです。
【注意点】
※印影の確認と、押し方の見本づくりのために、試し押しのインクが残っています。
※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。
※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。
消しゴムはんこ専用の板を使っていますが、やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。
※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。
印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
#新作デー
検索ワード:meganehanko メガネハンコ めがねはんこ メガネはんこ めがねハンコ meganehanko805
12月の中旬になり、年賀状やポチ袋を準備する時期ですね。その年ごとの干支はんこの特別感はもちろん、毎年恒例で使える定番の文字はんこもとても便利ですよね。お客様のお好みに合わせて選んでいただけるよう、大きいサイズと小さいサイズの二種類、字体は筆記体・ブロック体の英語・カタカナと全部で4種類ご用意しました。
ハンドメイド作家さんたちは、福袋・ハッピーバッグの準備を始められる時期でもあると思います。文字に加え、お正月にピッタリの縁起物をデザインした模様はんこもオプションを4種類ご準備しております。
オプション
A:雲に2022年、とらの文字入りとらシルエット
B:鏡餅とかまぼこ
C:お屠蘇と松
D:富士山と千鳥
※12月13日22時から、お正月はんこをご注文のお客様先着4名様に、模様はんこ1セットをプレゼントします。ご注文の際、お一つお選びください。
【ご活用方法】
●年賀状やポチ袋に押す
●福袋やハッピーバッグ、お正月の発送の時の梱包に使う
●和柄を使ったハンドメイド品を梱包に使う
【ハンコについて】
〇「ほるナビ」という消しゴムハンコ専用の板を使って、一つずつ丁寧に彫っています。
同じ図案を使って制作しますが、手彫りのため、個体差があります。お手元に届く作品は、世界に一つのオリジナルはんこです。
【注意点】
※印影の確認と、押し方の見本づくりのために、試し押しのインクが残っています。
※はんこ自体に十分厚みがあるので、木の持ち手はありません。
※ご使用後はティッシュにポンポンしてインクを落として、紙などの上に平置きにして保管してください。
消しゴムはんこ専用の板を使っていますが、やわらかい素材のため、印面をゴシゴシこすることはお控えください。
※プラスティックなどツルツルした素材に長期間保管すると、印面が溶ける可能性があります。
印面を上にして保管することで、欠けや破損を防ぐことができます。
#新作デー
検索ワード:meganehanko メガネハンコ めがねはんこ メガネはんこ めがねハンコ meganehanko805