全て屋久杉の板から制作した箸と箸箱のセットになります。
屋久杉特有の細かな杢目がきれいに出ている作品だと思います。
屋久杉は木の中の油分などにより色が変わるため、それを利用して箸箱のフタなどあえて色の違う板を使用しています。
箸の形状は4角形にしています。
箸が短めなのでつかみやすくする為また、箸箱の中であまり転がらないようにする為です。
サイズは、箸箱が長さ21.5cm、幅3cm、高さ2cm
箸の長さ20.5cmです。
箸、箸箱共にとても軽くまた、持ち運びに便利な大きさ、長さです。
食品に直接触るものですので、ニスなどは使用していません。
食品衛生法に基づいた薬品でプレポリマー加工をして、仕上げも食品衛生法に基づいたオイル及びローションで磨いて仕上げています。
箸、箸箱共に使用後は洗剤とスポンジなどで洗っていただいてもまた、食洗器を使用しても大丈夫です。
洗浄後は日の当たらないところで乾燥させてから収納してください。
たわしやナイロンたわし、研磨剤などの使用は避けてください。
また、クリヤーなどの表面加工はしていませんので木の特性上熱湯消毒は避けてください。
長く使っていただくうちに徐々に艶がなくなり、木の風合いが増してきます。
プレポリマー加工をしていますのでそのまま使用していただいても大丈夫ですがもし、艶があったほうが良いという場合は、サラダオイルやオリーブオイルなどの食用オイルを乾いた布に付けて磨いていただくと艶が戻ります。
当工房は、すべての作品の特に仕上げに時間をかけています。
この作品も、プレポリマーの防水処理や磨きだけで約4日かけて仕上げています。
きっと長くお使いいただけると思いますのでぜひ、手に取って頂きたいです。
木の良さや風合い、手触りの良さを感じていただけると思います。
全て屋久杉の板から制作した箸と箸箱のセットになります。
屋久杉特有の細かな杢目がきれいに出ている作品だと思います。
屋久杉は木の中の油分などにより色が変わるため、それを利用して箸箱のフタなどあえて色の違う板を使用しています。
箸の形状は4角形にしています。
箸が短めなのでつかみやすくする為また、箸箱の中であまり転がらないようにする為です。
サイズは、箸箱が長さ21.5cm、幅3cm、高さ2cm
箸の長さ20.5cmです。
箸、箸箱共にとても軽くまた、持ち運びに便利な大きさ、長さです。
食品に直接触るものですので、ニスなどは使用していません。
食品衛生法に基づいた薬品でプレポリマー加工をして、仕上げも食品衛生法に基づいたオイル及びローションで磨いて仕上げています。
箸、箸箱共に使用後は洗剤とスポンジなどで洗っていただいてもまた、食洗器を使用しても大丈夫です。
洗浄後は日の当たらないところで乾燥させてから収納してください。
たわしやナイロンたわし、研磨剤などの使用は避けてください。
また、クリヤーなどの表面加工はしていませんので木の特性上熱湯消毒は避けてください。
長く使っていただくうちに徐々に艶がなくなり、木の風合いが増してきます。
プレポリマー加工をしていますのでそのまま使用していただいても大丈夫ですがもし、艶があったほうが良いという場合は、サラダオイルやオリーブオイルなどの食用オイルを乾いた布に付けて磨いていただくと艶が戻ります。
当工房は、すべての作品の特に仕上げに時間をかけています。
この作品も、プレポリマーの防水処理や磨きだけで約4日かけて仕上げています。
きっと長くお使いいただけると思いますのでぜひ、手に取って頂きたいです。
木の良さや風合い、手触りの良さを感じていただけると思います。
サイズ
箸箱が長さ21.5cm、幅3cm、高さ2cm 箸の長さ20.5cmです。
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅急便コンパクト
590円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
たわしやナイロンたわし、研磨剤などの使用は避けてください。
熱湯消毒は避けてください。
在庫は4点ありますが、作品それぞれ杢目が違いますが、お選びただくことができませんのでご了承ください。