ひとめひとめは、2018年に生まれた、京都市西院老人デイサービスセンターのオリジナルブランドです。
ブランド名のとおり、ひとめひとめ心を込めて針を刺して作る「刺し子」の商品制作をしています。刺し子商品を制作しているのは、現在、平均年齢86歳の女性利用者です。
昔取った杵柄で、裁縫経験者ですが、意外にも刺し子をするのは初めての方ばかり。中には、90の手習いと言って、新しいことに挑戦する気持ちで取り組んでおられる方もいます。
刺し子の商品開発をメンバー全員で「あ~だこ~だ」言いながら、時には気持ちが挫けそうになりながらも、ゆったりと活動しています。
最近は、京都市立芸術大学の学生さんとコラボしながら、さらにオシャレで素敵な商品開発にチャレンジしています。
いくつになっても、挑戦し続ける私たちの商品や活動をたくさんの方に知っていただきたいと思っています。そして、ひとめひとめ心を込めた製品をぜひお買い求めください。
ひとめひとめは、2018年に生まれた、京都市西院老人デイサービスセンターのオリジナルブランドです。
ブランド名のとおり、ひとめひとめ心を込めて針を刺して作る「刺し子」の商品制作をしています。刺し子商品を制作しているのは、現在、平均年齢86歳の女性利用者です。
昔取った杵柄で、裁縫経験者ですが、意外にも刺し子をするのは初めての方ばかり。中には、90の手習いと言って、新しいことに挑戦する気持ちで取り組んでおられる方もいます。
刺し子の商品開発をメンバー全員で「あ~だこ~だ」言いながら、時には気持ちが挫けそうになりながらも、ゆったりと活動しています。
最近は、京都市立芸術大学の学生さんとコラボしながら、さらにオシャレで素敵な商品開発にチャレンジしています。
いくつになっても、挑戦し続ける私たちの商品や活動をたくさんの方に知っていただきたいと思っています。そして、ひとめひとめ心を込めた製品をぜひお買い求めください。