ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

特大判サイズ 金襴織物御朱印帳袋 御朱印帳ケース 『狛犬』 魔除け 御朱印帳入れ 御朱印帳ポーチ マルチケース 収納ケース 御朱印帳バッグ 御朱印帳収納 ファイルケース 金襴生地 金襴織物 桐生織物

7
【特徴】 西陣織と肩を並べる「桐生織」。織物の都 ここ桐生では、色彩と表現に富む数々のクオリティー高い金襴織物が勢揃いします。その中でも大きく広げて一際目を惹くのが「大柄金襴織物」です。御朱印帳の様なハンドサイズの小物や雑貨の世界では、この様な大柄の生地はあまりお目見えしない様にも思われます。そこで!このダイナミックな金襴生地で特大判御朱印帳 & 御朱印帳ケースを制作し、この上ない存在感をプロデュースします。普段の御朱印帳アイテムとは印象もインパクトもちょっと違った作品を是非お楽しみ下さい。 【作品について】 見事な色彩と絵柄。高い芸術性。織物を「バッ」と広げた時の圧倒される印象。そこに施された大量の金糸と糸が奏でる「舞」の見事な世界に魅了されます。思わず額装してしまいたくなる程美しく、「華麗 繊細 迫力」を兼ね揃えるその織は、宝の様にキラキラと魅了の光線を放っています。 特別な存在感を持つ大柄金襴生地。特徴となる「ダイナミックさ」を軸に特大判サイズの御朱印帳と合わせ、特大判御朱印帳袋(ケース)を仕立てました。織物の芸術性をそのまま大きく形に取り、高い品格と優美溢れる贅沢をこの特大判サイズが叶えます。存在感溢れる大きな御朱印帳に頂く迫力の御朱印。大切な御朱印帳を贅沢な金襴織物御朱印帳袋でお守りする、その様なコンセプトと設計がベースにあります。 一三〇〇年以上の長い歴史を持つ桐生織物。他に類を見ない程の素晴らしい織物の数々を作品という形でお届けさせて頂きます。 【作品のこだわり】 大柄金襴織物が放つ「華麗 繊細 迫力」を生かし、「優美で贅沢」な形を生み出す、これが作品のテーマです。外側・内側共に全て金襴生地で仕立てる事でこの作品のテーマを実現させました。堂々と存在感のある佇まいです。 閉じる面は御朱印帳をしっかり被せて保護する様、蓋を長めのデザインと致しました。また、特大判という特別サイズに着目し、仕上げの寸法を微調整致しております。特大判の御朱印帳を1冊だけではなく、他何冊かの収納が可能となっておりますので、より幅広い用途でご愛用頂けます。詳しい容量の説明は、下記をご参照ください。 この御朱印帳ケースの更なる魅力は「縫い糸が一切見えない縫製」です。なんとも贅沢な量の金糸と、細かな織が繰り広げる繊維の芸術世界。これが縫い糸に一切邪魔をされず素晴らしい織物アートをお楽しみ頂けます。 桐生織物は入手困難になる生地が多いと感じます。その為、製作可能数も限定的となる事があり、正に一期一会な作品です。 【商品詳細】 外側・内側生地・・・「桐生金襴織物」(化繊)です。比較的丈夫です。 〈絵柄について〉 狛犬・・・狛犬は高麗犬の意味で、獅子とともに一対になって置かれているとする説もあり、その起源も名称が示すように渡来の信仰に基づくもので、邪気を祓はらう意味があるといわれています。お祀りされている神様の神使しんし(お使い)であるとされています。 内張・・・亀甲向蝶 地紋の上に別の色糸で上紋(うわもん)を織りだしたものです。上紋を織り出すには一般的に「縫取織」という特殊な織り方をします。これは上紋の部分だけに別な糸で織り出すもので、非常に豪華な織物になります。女房装束の「唐衣(からぎぬ)」などに用いられ、古くは天皇の許しがなければ着用することが出来ないものでした。 ※一点物となります為、お写真とは絵柄の出方が若干異なる事がございます事をご了承下さい。 〈サイズ〉 縦x幅x厚み(mm) ※一点物ハンドメイド品の為、若干の誤差が生じますがご了承下さい 閉じた状態 225x320x15 袋部分 210 x 320 収納例 ※B5サイズがゆっくり収納可能サイズ 例1 B5御朱印帳 2冊 例2 B5御朱印帳1冊+B6御朱印帳2冊の計3冊 例3 B6御朱印帳4冊 【ご了承下さい】 ☆一点物の為、柄の位置や向きがお写真とは異なる事があります ☆収納例は御朱印帳の厚みにより異なります ☆こちらは御朱印帳は含みません 【取り扱い注意】 ★ドライクリーニングも含めお洗濯は絶対にお控え下さい★ 縮み、型崩れ、シミ、色落ちを起こし、ダメージの原因となります 【受注と発送のタイミング】 発送はお支払い後1〜3日以内を予定致します。 在庫切れの作品は受注製作承ります。その場合、発送はお支払い後4日〜7日程度を目安としてください。
【特徴】 西陣織と肩を並べる「桐生織」。織物の都 ここ桐生では、色彩と表現に富む数々のクオリティー高い金襴織物が勢揃いします。その中でも大きく広げて一際目を惹くのが「大柄金襴織物」です。御朱印帳の様なハンドサイズの小物や雑貨の世界では、この様な大柄の生地はあまりお目見えしない様にも思われます。そこで!このダイナミックな金襴生地で特大判御朱印帳 & 御朱印帳ケースを制作し、この上ない存在感をプロデュースします。普段の御朱印帳アイテムとは印象もインパクトもちょっと違った作品を是非お楽しみ下さい。 【作品について】 見事な色彩と絵柄。高い芸術性。織物を「バッ」と広げた時の圧倒される印象。そこに施された大量の金糸と糸が奏でる「舞」の見事な世界に魅了されます。思わず額装してしまいたくなる程美しく、「華麗 繊細 迫力」を兼ね揃えるその織は、宝の様にキラキラと魅了の光線を放っています。 特別な存在感を持つ大柄金襴生地。特徴となる「ダイナミックさ」を軸に特大判サイズの御朱印帳と合わせ、特大判御朱印帳袋(ケース)を仕立てました。織物の芸術性をそのまま大きく形に取り、高い品格と優美溢れる贅沢をこの特大判サイズが叶えます。存在感溢れる大きな御朱印帳に頂く迫力の御朱印。大切な御朱印帳を贅沢な金襴織物御朱印帳袋でお守りする、その様なコンセプトと設計がベースにあります。 一三〇〇年以上の長い歴史を持つ桐生織物。他に類を見ない程の素晴らしい織物の数々を作品という形でお届けさせて頂きます。 【作品のこだわり】 大柄金襴織物が放つ「華麗 繊細 迫力」を生かし、「優美で贅沢」な形を生み出す、これが作品のテーマです。外側・内側共に全て金襴生地で仕立てる事でこの作品のテーマを実現させました。堂々と存在感のある佇まいです。 閉じる面は御朱印帳をしっかり被せて保護する様、蓋を長めのデザインと致しました。また、特大判という特別サイズに着目し、仕上げの寸法を微調整致しております。特大判の御朱印帳を1冊だけではなく、他何冊かの収納が可能となっておりますので、より幅広い用途でご愛用頂けます。詳しい容量の説明は、下記をご参照ください。 この御朱印帳ケースの更なる魅力は「縫い糸が一切見えない縫製」です。なんとも贅沢な量の金糸と、細かな織が繰り広げる繊維の芸術世界。これが縫い糸に一切邪魔をされず素晴らしい織物アートをお楽しみ頂けます。 桐生織物は入手困難になる生地が多いと感じます。その為、製作可能数も限定的となる事があり、正に一期一会な作品です。 【商品詳細】 外側・内側生地・・・「桐生金襴織物」(化繊)です。比較的丈夫です。 〈絵柄について〉 狛犬・・・狛犬は高麗犬の意味で、獅子とともに一対になって置かれているとする説もあり、その起源も名称が示すように渡来の信仰に基づくもので、邪気を祓はらう意味があるといわれています。お祀りされている神様の神使しんし(お使い)であるとされています。 内張・・・亀甲向蝶 地紋の上に別の色糸で上紋(うわもん)を織りだしたものです。上紋を織り出すには一般的に「縫取織」という特殊な織り方をします。これは上紋の部分だけに別な糸で織り出すもので、非常に豪華な織物になります。女房装束の「唐衣(からぎぬ)」などに用いられ、古くは天皇の許しがなければ着用することが出来ないものでした。 ※一点物となります為、お写真とは絵柄の出方が若干異なる事がございます事をご了承下さい。 〈サイズ〉 縦x幅x厚み(mm) ※一点物ハンドメイド品の為、若干の誤差が生じますがご了承下さい 閉じた状態 225x320x15 袋部分 210 x 320 収納例 ※B5サイズがゆっくり収納可能サイズ 例1 B5御朱印帳 2冊 例2 B5御朱印帳1冊+B6御朱印帳2冊の計3冊 例3 B6御朱印帳4冊 【ご了承下さい】 ☆一点物の為、柄の位置や向きがお写真とは異なる事があります ☆収納例は御朱印帳の厚みにより異なります ☆こちらは御朱印帳は含みません 【取り扱い注意】 ★ドライクリーニングも含めお洗濯は絶対にお控え下さい★ 縮み、型崩れ、シミ、色落ちを起こし、ダメージの原因となります 【受注と発送のタイミング】 発送はお支払い後1〜3日以内を予定致します。 在庫切れの作品は受注製作承ります。その場合、発送はお支払い後4日〜7日程度を目安としてください。
レビューをすべて見る