※大切なお知らせ※
ご購入の前に必ず商品説明、注意事項、お知らせページをお読みになってからご注文手続きをお願い致します。
また、休業日のお知らせ等、変則的なお休みはギャラリー最初のお知らせページにございます。
***
https://minne.com/items/29640386
https://minne.com/items/26814681
美濃焼シリーズ他↑
吸い込まれそうなブルーがきれいな、美濃焼のタイルに、冬の訪れをデザインしました❅*.
銀粉や雪の結晶で、これからの季節をデザインしました☺
美濃焼タイルとは…
美濃焼タイルの歴史は、大正3年に多治見市から始まりました。
しかし、その根底には1300年を超える焼き物、「美濃焼」の伝統と技がしっかりと息づいています。
そして、今やタイルを生産する工場の90%を岐阜と愛知両県で占め、東海地方は全国的に屈指の陶産地となっています。
大正から昭和の始め、コンクリートの建築物の増加や、庶民の衛生意識の向上、そしてカラフルでモダンなイメージからタイルが好まれ、様々な場所に使われるようになりました。
当初は高級なイメージを持っていたタイルですが、大正12年の関東大震災以降、レンガ造りから、鉄骨・鉄筋コンクリート造りへの転換にともない、本格的な需要を高めていきました。
Instagramにて新作、委託先納品情報、不定期ですがプレゼント企画などもございます😊
↓
@kaori19870401sumsum
よろしければ、こちらもご覧ください(*^^*)
[素材・size]
樹脂
銀粉
美濃焼タイル
約2.2cm
[金具選択]
選択画面よりお選び下さい
※大切なお知らせ※
ご購入の前に必ず商品説明、注意事項、お知らせページをお読みになってからご注文手続きをお願い致します。
また、休業日のお知らせ等、変則的なお休みはギャラリー最初のお知らせページにございます。
***
https://minne.com/items/29640386
https://minne.com/items/26814681
美濃焼シリーズ他↑
吸い込まれそうなブルーがきれいな、美濃焼のタイルに、冬の訪れをデザインしました❅*.
銀粉や雪の結晶で、これからの季節をデザインしました☺
美濃焼タイルとは…
美濃焼タイルの歴史は、大正3年に多治見市から始まりました。
しかし、その根底には1300年を超える焼き物、「美濃焼」の伝統と技がしっかりと息づいています。
そして、今やタイルを生産する工場の90%を岐阜と愛知両県で占め、東海地方は全国的に屈指の陶産地となっています。
大正から昭和の始め、コンクリートの建築物の増加や、庶民の衛生意識の向上、そしてカラフルでモダンなイメージからタイルが好まれ、様々な場所に使われるようになりました。
当初は高級なイメージを持っていたタイルですが、大正12年の関東大震災以降、レンガ造りから、鉄骨・鉄筋コンクリート造りへの転換にともない、本格的な需要を高めていきました。
Instagramにて新作、委託先納品情報、不定期ですがプレゼント企画などもございます😊
↓
@kaori19870401sumsum
よろしければ、こちらもご覧ください(*^^*)
[素材・size]
樹脂
銀粉
美濃焼タイル
約2.2cm
[金具選択]
選択画面よりお選び下さい
サイズ
商品ページをご覧下さい
発送までの目安
10日
購入の際の注意点
プロフィール欄を必ず一読くださいますよう、お願いいたしますm(_ _)m
製作期間の目安・発送、お届けまでの詳しい説明を記載しております。
※イヤリング・ピアス金具の選択は、カートに入れる前に選択ボタンからお選び頂けるようお願いいたします。
金具の選択がされていない場合、一度メッセージにてご連絡致しますが、それでもお返事頂けない場合、ピアスでのお届けとなりますのでご了承ください。
また、どんな些細なことでも気になることや、分からないことがございましたら、ご連絡ください。