画材
アクリルペン
水彩色鉛筆
水性ペン
紙
ケント紙
和紙
「描きたい物リスト」がありまして
順に描いてます。
描いた絵を切って和紙を貼ったケント紙に貼りました。
漆塗りの薄貝をちりばめた和紙を使用してみたかったので、今回組み合わせてみました。
雪が降っているような、それをライオンが眺めているような感じに仕上がりました。
絵が右寄りなので、左に空いてしまったスペースには模様が入った和紙を使用してみました。
今回は特殊な和紙を使用したため、切り取った絵がなかなかくっつかず
アロンアルファを使用しました。
全体的にしっかり貼れていますが、
端の細かい部分で浮いている箇所があります。端まで接着剤を使用すると周りが汚れてしまうため、そのままにしてあります。ご了承下さい。
裏面には制作過程でついてしまった汚れが数ヶ所あります。ご了承下さい。
額に入れて飾るぶんには何の問題もありませんが、額を変える場合は浮いている箇所に出来るだけ触れないようにお気をつけ下さい。
バーバリライオンはライオンの中でも大型で、長いタテガミが特徴的。
1度は絶滅したと言われているそうですが、現在は数ヵ国で繁殖に取り組んでいるそうです。
薄貝を散りばめた和紙が幻想的なライオンの絵はいかがでしょうか?
画材
アクリルペン
水彩色鉛筆
水性ペン
紙
ケント紙
和紙
「描きたい物リスト」がありまして
順に描いてます。
描いた絵を切って和紙を貼ったケント紙に貼りました。
漆塗りの薄貝をちりばめた和紙を使用してみたかったので、今回組み合わせてみました。
雪が降っているような、それをライオンが眺めているような感じに仕上がりました。
絵が右寄りなので、左に空いてしまったスペースには模様が入った和紙を使用してみました。
今回は特殊な和紙を使用したため、切り取った絵がなかなかくっつかず
アロンアルファを使用しました。
全体的にしっかり貼れていますが、
端の細かい部分で浮いている箇所があります。端まで接着剤を使用すると周りが汚れてしまうため、そのままにしてあります。ご了承下さい。
裏面には制作過程でついてしまった汚れが数ヶ所あります。ご了承下さい。
額に入れて飾るぶんには何の問題もありませんが、額を変える場合は浮いている箇所に出来るだけ触れないようにお気をつけ下さい。
バーバリライオンはライオンの中でも大型で、長いタテガミが特徴的。
1度は絶滅したと言われているそうですが、現在は数ヵ国で繁殖に取り組んでいるそうです。
薄貝を散りばめた和紙が幻想的なライオンの絵はいかがでしょうか?