お待たせしました、パンダのお守り袋です!
人気のパンダの赤ちゃんのお守り袋ができました
右向きの仔パンダ、左向きの仔パンダ、どのコも、どのパンダも、かわいいです!
お守り袋はパンダ柄のインド綿を使用し、ミシンを使わず、一針一針手縫いで仕上げています
お守り袋には「つまみ細工」という日本の伝統工芸の技法を使い、パンダをイメージした花をあしらいました
パンダの中には脱走しようとして端っこに行っちゃったコがいて、特別に笹の葉をちらつかせたものもあります(こちらは sold out となりました)
1点1点心を込めて作った手作りのパンダのお守り袋です
*************************
1点のお値段です
■写真3・4枚目以降を参考に「A」または「B」いずれかご希望のタイプを備考欄かメッセージにてお知らせください
(ご明記のない場合こちらで選ばせていただきます)
・「A」…右向き
・「B」…左向き
写真はイメージです。同じ生地を使用していますが、それぞれ柄の出方が変わります。パンダの表情や柄の位置が若干変わることがありますのでご了承下さい
*************************
ー素材ー
インド綿、サテン、人絹紐
お守り袋にはインド綿を使用しています。素朴な風合いですが、ほつれ易いため、取り扱いにはご注意ください
ーサイズー
一般的なお守りサイズ
約縦7㎝×横4.5~5㎝(紐の長さは除く)
中に物を入れる場合、紐の関係上もっと小さなサイズのものしか入りません。(目安としておよそ縦5.5㎝×横4㎝以内)
~ トリビア ~
お守りは願いと関連する場所に付けて持ち歩くとより効果的です。例えば合格祈願なら筆箱の中や鞄など、恋愛成就なら相手と連絡を取るスマホやスケジュール帳等につけたり挟んでおくといいと思います
♦◇♦ お守り袋の制作について ♦◇♦
実は私、学生時代に巫女として神社に奉仕していました
週末には神前結婚式のご奉仕や、初詣で参拝客にお守りを手渡すこともあり、
そのたびに「誰かの願いを包むもの」の尊さを深く感じてきました
今はその想いを、ひとつひとつの布と糸に込めて形にしています
このお守り袋は、神社やお寺の授与品とは異なり、特定の魂が宿っているわけではありません
そのため、返納の必要はなく、持ち主の想いを自由に込めていただけるタイプです
どうぞ、あなたの願いを込めてお使いください。きっと、その想いが力になります
元巫女の手仕事として──
新しい一歩を踏み出すあなたに、心を守り、よき巡り合わせを願って
あなたの想いを込めた、とっておきのお守り袋になりますように
お待たせしました、パンダのお守り袋です!
人気のパンダの赤ちゃんのお守り袋ができました
右向きの仔パンダ、左向きの仔パンダ、どのコも、どのパンダも、かわいいです!
お守り袋はパンダ柄のインド綿を使用し、ミシンを使わず、一針一針手縫いで仕上げています
お守り袋には「つまみ細工」という日本の伝統工芸の技法を使い、パンダをイメージした花をあしらいました
パンダの中には脱走しようとして端っこに行っちゃったコがいて、特別に笹の葉をちらつかせたものもあります(こちらは sold out となりました)
1点1点心を込めて作った手作りのパンダのお守り袋です
*************************
1点のお値段です
■写真3・4枚目以降を参考に「A」または「B」いずれかご希望のタイプを備考欄かメッセージにてお知らせください
(ご明記のない場合こちらで選ばせていただきます)
・「A」…右向き
・「B」…左向き
写真はイメージです。同じ生地を使用していますが、それぞれ柄の出方が変わります。パンダの表情や柄の位置が若干変わることがありますのでご了承下さい
*************************
ー素材ー
インド綿、サテン、人絹紐
お守り袋にはインド綿を使用しています。素朴な風合いですが、ほつれ易いため、取り扱いにはご注意ください
ーサイズー
一般的なお守りサイズ
約縦7㎝×横4.5~5㎝(紐の長さは除く)
中に物を入れる場合、紐の関係上もっと小さなサイズのものしか入りません。(目安としておよそ縦5.5㎝×横4㎝以内)
~ トリビア ~
お守りは願いと関連する場所に付けて持ち歩くとより効果的です。例えば合格祈願なら筆箱の中や鞄など、恋愛成就なら相手と連絡を取るスマホやスケジュール帳等につけたり挟んでおくといいと思います
♦◇♦ お守り袋の制作について ♦◇♦
実は私、学生時代に巫女として神社に奉仕していました
週末には神前結婚式のご奉仕や、初詣で参拝客にお守りを手渡すこともあり、
そのたびに「誰かの願いを包むもの」の尊さを深く感じてきました
今はその想いを、ひとつひとつの布と糸に込めて形にしています
このお守り袋は、神社やお寺の授与品とは異なり、特定の魂が宿っているわけではありません
そのため、返納の必要はなく、持ち主の想いを自由に込めていただけるタイプです
どうぞ、あなたの願いを込めてお使いください。きっと、その想いが力になります
元巫女の手仕事として──
新しい一歩を踏み出すあなたに、心を守り、よき巡り合わせを願って
あなたの想いを込めた、とっておきのお守り袋になりますように