一点もののブローチです。
水色のフェルトにクリスタルの軽いビジュー、
竹ビーズ、スリーカットビーズの3種の素材を
フリーにのせていきました。
差し込んでいない分、
軽くてカジュアルな作品に仕上がっています。
ブローチは、私(60歳代)と同年代の方々に
特におすすめのアイテムです。
年齢が上がってくると、アクセサリーは
面倒なものになりがちですが、
ブローチは直接身に着けないので、
手軽に楽しめると思います。
是非ご自分の洋服に似合うものを見つけて
楽しんでいただけたら、と思います。
つける位置によってもずいぶんイメージが変わります。
私のお勧めは、ちょっと上目に。
顔に近いところ、右か左の鎖骨のあたり。
バッグを肩にかけられる方は、
かけない肩の方がいいですね。
このブローチは、正方形に近い形なので、
斜めにして中央あたりにつけるのもアリ!ですね。
色、形、雰囲気の違うものを取り揃えて
コーディネートの仕上がりに、
鏡の前で試してみるのはワクワクしますよ。
一点もののブローチです。
水色のフェルトにクリスタルの軽いビジュー、
竹ビーズ、スリーカットビーズの3種の素材を
フリーにのせていきました。
差し込んでいない分、
軽くてカジュアルな作品に仕上がっています。
ブローチは、私(60歳代)と同年代の方々に
特におすすめのアイテムです。
年齢が上がってくると、アクセサリーは
面倒なものになりがちですが、
ブローチは直接身に着けないので、
手軽に楽しめると思います。
是非ご自分の洋服に似合うものを見つけて
楽しんでいただけたら、と思います。
つける位置によってもずいぶんイメージが変わります。
私のお勧めは、ちょっと上目に。
顔に近いところ、右か左の鎖骨のあたり。
バッグを肩にかけられる方は、
かけない肩の方がいいですね。
このブローチは、正方形に近い形なので、
斜めにして中央あたりにつけるのもアリ!ですね。
色、形、雰囲気の違うものを取り揃えて
コーディネートの仕上がりに、
鏡の前で試してみるのはワクワクしますよ。