シトリンの大きめさざれ石で、マクラメブレスレットを作りました。
細身でシンプルなので、1本でつけても重ねてつけてもかわいらしいデザインに仕上がりました。
【マクラメ】とは
ノッテッド・レースの一種で,マクラメ・レース,アラビアン・ノッテッド・ワークともいう。
紐類を結びながらレース状にする手芸の技法で,もとはアラビアのラクダの背につける麻袋の房結びから発達したとされている。
名称はアラビア語のミクラマmiqrama(組紐),トルコ語のマクラマmakrama(タオル)に由来する。
8世紀ころムーア人が中東からスペインへ,12世紀ころには十字軍によってイタリアへも伝えられ,寺院の装飾品や僧服の房飾などに用いられた。
【シトリン】
シトリンは「繁栄」「冨」を象徴する石と伝えられています。
美しく輝く黄色が黄金を連想させることから、古くから金運、財運を高めると考えられ、
世界の各地で商売の繁盛を願ってのお守りとして大切にされてきました。
数あるイエローカラーのパワーストーンの中でも代表的な存在です。
*シトリン さざれ
シトリンの大きめさざれ石で、マクラメブレスレットを作りました。
細身でシンプルなので、1本でつけても重ねてつけてもかわいらしいデザインに仕上がりました。
【マクラメ】とは
ノッテッド・レースの一種で,マクラメ・レース,アラビアン・ノッテッド・ワークともいう。
紐類を結びながらレース状にする手芸の技法で,もとはアラビアのラクダの背につける麻袋の房結びから発達したとされている。
名称はアラビア語のミクラマmiqrama(組紐),トルコ語のマクラマmakrama(タオル)に由来する。
8世紀ころムーア人が中東からスペインへ,12世紀ころには十字軍によってイタリアへも伝えられ,寺院の装飾品や僧服の房飾などに用いられた。
【シトリン】
シトリンは「繁栄」「冨」を象徴する石と伝えられています。
美しく輝く黄色が黄金を連想させることから、古くから金運、財運を高めると考えられ、
世界の各地で商売の繁盛を願ってのお守りとして大切にされてきました。
数あるイエローカラーのパワーストーンの中でも代表的な存在です。
*シトリン さざれ
サイズ
14㎝~23㎝まで可能なアジャスタータイプ
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
★振り回したり引っ張ったりすると破損する恐れがあります。
★小さいパーツを使用しております。お子様が口に入れないようにご注意ください。
★こちらの不備以外での返品・返金の対応はお断りしております。
★ハンドメイド作品にご理解下さい。
★天然石には特有のクラック・インクルージョン・
気泡が入る場合がございますのでご理解ご了承下さい。
★天然石の説明は、古来よりの言い伝え等に基づいて記載させて頂いております。
ご理解下さいます様お願い致します。
★お使いの端末により、画像と実物でお色味が違って見えることがあります。
★ワックスコードを使用しておりますが、長くご着用いただくため水濡れにご注意ください。
★結んだ糸の先端はほつれ防止のため、ライターで焼き止めた跡があります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
気になる点がございましたら、お気軽にお問合せください。