トップ画像にも使っていますが、ことし春にドライフラワーによく使われるミニバラ、かすみ草、スターチスでアレンジメントを作り、どのくらい鑑賞できるか試してみました。
時期が4月20日頃でしたが2週間はまったく枯れた感じがなくきれいなままの状態でした。
1か月経つとバラとかすみ草が痩せてきてすき間が目立つように。
それでも「ドライ」と言い張れば鑑賞には耐える状態でした(笑)
どの花材もすぐ入手できますが、高温多湿の時期になると、どうしてもバラの傷みが顕著にはなります。
時期が11月~3月なら1か月間は余裕で楽しめるアレンジメントだと思います。
もしもご希望でしたら、オーダー承ります。
価格は3,000円前後(送料別)になります。
トップ画像にも使っていますが、ことし春にドライフラワーによく使われるミニバラ、かすみ草、スターチスでアレンジメントを作り、どのくらい鑑賞できるか試してみました。
時期が4月20日頃でしたが2週間はまったく枯れた感じがなくきれいなままの状態でした。
1か月経つとバラとかすみ草が痩せてきてすき間が目立つように。
それでも「ドライ」と言い張れば鑑賞には耐える状態でした(笑)
どの花材もすぐ入手できますが、高温多湿の時期になると、どうしてもバラの傷みが顕著にはなります。
時期が11月~3月なら1か月間は余裕で楽しめるアレンジメントだと思います。
もしもご希望でしたら、オーダー承ります。
価格は3,000円前後(送料別)になります。