【 注文印の製作承ります。】
この作品はご依頼印として製作したものです。
「慎」一字に虎の肖形を合わせてあります。中国古代の印に使われることの多い虎の肖形に「慎」字を添え、虎が慎の字を背負った構成です。
後半の4つの写真は最初に刻した印で、瓦当文字を使って重厚さをねらい、刻も荒く刀の跡をそのまま残したものです。前半の5つの写真は、2番目に製作した印で、「慎」字を読みやすい文字に替え、虎の肖形も構えを少し変えて作り直したものです。2作目は荒さが消え落ち着いた雰囲気に変わりました。実際の書に押印した状態もご覧ください。
ご依頼印に関しては、凡そのご希望をお聴きした上で印を試刻し、そのサンプルを使って、ご意見をいただき修正を加えながら製作させていただきます。手間と時間が少しかかりますが、納得していただける作品となるようにしたいと存じます。
ご自分のお名前から一字を取ったり、お好きな漢字一字を選んで絵柄(肖形)と合わせるなどの組み合わせができます。図柄(肖形)はご自分の干支やお好きな花や動物、道具など、自分を象徴するようなものが入るとより親しみが楽しみが増します。
このような組み合わせは、絵手紙や個人あての手紙、蔵書印、封緘印など、いろいろな場面でお使いただけると思います。
注文印の価格は、基本的に3000円~6000円の間で承ります。印材や文字数(肖形)によって価格が変わってまいりますので、ご要望に応じてご相談させていただきます。できるだけお安くしかもご満足いただけるような作品をご提供できるよう考えております。(展示作品は、注文印の作例として掲載させていただいております。参考にしてください。)
注文や製作工程などの具体的な部分は、プロフィール欄に記しますので、そちらをご覧ください。
【 注文印の製作承ります。】
この作品はご依頼印として製作したものです。
「慎」一字に虎の肖形を合わせてあります。中国古代の印に使われることの多い虎の肖形に「慎」字を添え、虎が慎の字を背負った構成です。
後半の4つの写真は最初に刻した印で、瓦当文字を使って重厚さをねらい、刻も荒く刀の跡をそのまま残したものです。前半の5つの写真は、2番目に製作した印で、「慎」字を読みやすい文字に替え、虎の肖形も構えを少し変えて作り直したものです。2作目は荒さが消え落ち着いた雰囲気に変わりました。実際の書に押印した状態もご覧ください。
ご依頼印に関しては、凡そのご希望をお聴きした上で印を試刻し、そのサンプルを使って、ご意見をいただき修正を加えながら製作させていただきます。手間と時間が少しかかりますが、納得していただける作品となるようにしたいと存じます。
ご自分のお名前から一字を取ったり、お好きな漢字一字を選んで絵柄(肖形)と合わせるなどの組み合わせができます。図柄(肖形)はご自分の干支やお好きな花や動物、道具など、自分を象徴するようなものが入るとより親しみが楽しみが増します。
このような組み合わせは、絵手紙や個人あての手紙、蔵書印、封緘印など、いろいろな場面でお使いただけると思います。
注文印の価格は、基本的に3000円~6000円の間で承ります。印材や文字数(肖形)によって価格が変わってまいりますので、ご要望に応じてご相談させていただきます。できるだけお安くしかもご満足いただけるような作品をご提供できるよう考えております。(展示作品は、注文印の作例として掲載させていただいております。参考にしてください。)
注文や製作工程などの具体的な部分は、プロフィール欄に記しますので、そちらをご覧ください。