えんじ色の地に銀色のドクロ柄の木綿の生地を使いました。
単衣仕立て(裏なし)をしたお着物です。
レースの襟がついております。
帯は黒地に白い水玉模様のリボン型のつくり帯で、マジックテープ止めになっております。
茶色のベロアの生地でショールを作りました。
裏地はとも布をつかっています。
襟もとにはレースのリボンと光るボタンで、スナップ止めになっております。
ブライスでもりかちゃんでも着用可能のサイズです。
写真はブライスに着せてみました。
もっと詳しい写真をご覧になりたい方は、
こちらのブログを参考にしてください。
札幌やまとナデシコ手芸倶楽部
http://ameblo.jp/nadecico2015/
えんじ色の地に銀色のドクロ柄の木綿の生地を使いました。
単衣仕立て(裏なし)をしたお着物です。
レースの襟がついております。
帯は黒地に白い水玉模様のリボン型のつくり帯で、マジックテープ止めになっております。
茶色のベロアの生地でショールを作りました。
裏地はとも布をつかっています。
襟もとにはレースのリボンと光るボタンで、スナップ止めになっております。
ブライスでもりかちゃんでも着用可能のサイズです。
写真はブライスに着せてみました。
もっと詳しい写真をご覧になりたい方は、
こちらのブログを参考にしてください。
札幌やまとナデシコ手芸倶楽部
http://ameblo.jp/nadecico2015/