築150年の旧家から出た羽目板で取っ手付きのトレイを作りました。
鋸引きの跡が残る表面と、手斧で必要なところだけを削った裏面。家具にするには難があったためしばらく仕舞ってありましたが、コーヒー関係の小物ならむしろ望むところ。
ドライフルーツや焼き菓子を小皿に乗せてコーヒーカップと合わせれば映えなこと請け合いです。
二種類ありますので画像の末尾二枚をご覧いただき、ご注文の際にAかBかを備考欄かメッセージでご指定ください。
材料は松と思しき針葉樹材。一部杉材。
塗装は元々のペンキをエイジング加工後、クリアラッカーでトップコートしてあります。
お手入れはよく絞った布巾などで軽く拭っていただければ充分です。
築150年の旧家から出た羽目板で取っ手付きのトレイを作りました。
鋸引きの跡が残る表面と、手斧で必要なところだけを削った裏面。家具にするには難があったためしばらく仕舞ってありましたが、コーヒー関係の小物ならむしろ望むところ。
ドライフルーツや焼き菓子を小皿に乗せてコーヒーカップと合わせれば映えなこと請け合いです。
二種類ありますので画像の末尾二枚をご覧いただき、ご注文の際にAかBかを備考欄かメッセージでご指定ください。
材料は松と思しき針葉樹材。一部杉材。
塗装は元々のペンキをエイジング加工後、クリアラッカーでトップコートしてあります。
お手入れはよく絞った布巾などで軽く拭っていただければ充分です。