日本刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れていつもお側に。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみいただけます。
【文様】
風に揺れる柳と、雅な蹴鞠の取り合わせは古くから好まれる文様です。
柳は、再生、生命力の象徴といわれています。
【技法】
蹴鞠は、桜の上に金糸のスガぬいを重ねました。
鞠の中心のつなぎ目は「中結わえぬい」という組紐ぬいの技法です。
日本刺繍を施した手のひらサイズの巾着袋です。
小さな仏様や形見のお品を入れていつもお側に。
香袋や季節の飾りとしてもお楽しみいただけます。
【文様】
風に揺れる柳と、雅な蹴鞠の取り合わせは古くから好まれる文様です。
柳は、再生、生命力の象徴といわれています。
【技法】
蹴鞠は、桜の上に金糸のスガぬいを重ねました。
鞠の中心のつなぎ目は「中結わえぬい」という組紐ぬいの技法です。