麻の葉模様のメタルと国産精麻のタッセルのピアス。
精麻の部分はさらして手すきし、植物の繊維というよりまるでホースヘアーの様にしなやか。
タッセル部分を纏める紐も精麻を繊維から寄って作成しました。
精麻とは大麻の茎の表皮を取り除き、特別な工程を経て独特の光沢をもつ繊維に仕上げたもの。
水や塩、海水でも清められない物を清めるとされ、古来より祓い清める神聖な植物として神事や神社のしめ縄や鈴縄等に使われています。
麻の葉模様は、平安時代から仏像の装飾などに使われてきた柄。
魔除けの意味もあり昔から産着の柄として広く親しまれています。
装着されて長さが長いようならタッセル部分をお好みの長さにカットできます
【お手入れ方法】
精麻は天然素材の特徴で癖がつきやすいのでうねったり・はねたりした場合は
1,手を洗い
2,指先を軽く水に濡らしてタッセル部分を指で挟み、アイロンをかけるようにゆっくり動かしていくと人の体温でゆっくりと癖が取れていきます。
【素材】
精麻、真鍮ロジュームコーティングピアス
【モチーフサイズ】
約 10.2×2.5cm(縦×横)
【変更可能な金具】
〇ピアス(フック・スタッド)
真鍮ピアス。フックとスタッドの2種類をご用意しています。
モチーフがとても軽い為、フックピアスにはズレ防止にシリコンキャッチをお付けしています。
〇樹脂製フック
金属アレルギーのある方には使いやすい素材です
金具が目立ちにくく、軽いのが特徴ですが金属に比べて耐久性が低くなります。
〇イヤリング
真鍮製のネジバネイヤリング。
耳たぶの厚さに応じて締め具合を調節できます。
【購入前にお読みください】
※身に着けたままでの就寝や入浴は避けてください。
※ハンドメイドであることをご了承ください。
※ご覧頂くPC、スマートフォン等のモニター環境や光の加減によって掲載画像と実際の商品の色味に差異が生じる場合がございます。
麻の葉模様のメタルと国産精麻のタッセルのピアス。
精麻の部分はさらして手すきし、植物の繊維というよりまるでホースヘアーの様にしなやか。
タッセル部分を纏める紐も精麻を繊維から寄って作成しました。
精麻とは大麻の茎の表皮を取り除き、特別な工程を経て独特の光沢をもつ繊維に仕上げたもの。
水や塩、海水でも清められない物を清めるとされ、古来より祓い清める神聖な植物として神事や神社のしめ縄や鈴縄等に使われています。
麻の葉模様は、平安時代から仏像の装飾などに使われてきた柄。
魔除けの意味もあり昔から産着の柄として広く親しまれています。
装着されて長さが長いようならタッセル部分をお好みの長さにカットできます
【お手入れ方法】
精麻は天然素材の特徴で癖がつきやすいのでうねったり・はねたりした場合は
1,手を洗い
2,指先を軽く水に濡らしてタッセル部分を指で挟み、アイロンをかけるようにゆっくり動かしていくと人の体温でゆっくりと癖が取れていきます。
【素材】
精麻、真鍮ロジュームコーティングピアス
【モチーフサイズ】
約 10.2×2.5cm(縦×横)
【変更可能な金具】
〇ピアス(フック・スタッド)
真鍮ピアス。フックとスタッドの2種類をご用意しています。
モチーフがとても軽い為、フックピアスにはズレ防止にシリコンキャッチをお付けしています。
〇樹脂製フック
金属アレルギーのある方には使いやすい素材です
金具が目立ちにくく、軽いのが特徴ですが金属に比べて耐久性が低くなります。
〇イヤリング
真鍮製のネジバネイヤリング。
耳たぶの厚さに応じて締め具合を調節できます。
【購入前にお読みください】
※身に着けたままでの就寝や入浴は避けてください。
※ハンドメイドであることをご了承ください。
※ご覧頂くPC、スマートフォン等のモニター環境や光の加減によって掲載画像と実際の商品の色味に差異が生じる場合がございます。