すべて着物に使用される生地や紐で作成しています。
表地・裏地の合わせ方も同じものは一つもなく、1点もので、使う生地や柄にもこだわっています。
京都西陣で織られたモダンな柄の袋帯をそのまま表地に使い、裏は着物の八掛に使われていた真っ赤な生地を使っており、開けてもおしゃれなのがポイントです♪
表地も裏地も絹の光沢が上品です。着物を着たときのサブバッグとしてもおすすめです。
※西陣とは…京都の西陣は高級帯の産地です。
※八掛とは…女性の着物の裾や袖口に付ける裏地です。
※洗濯はできませんのでご注意ください。
すべて着物に使用される生地や紐で作成しています。
表地・裏地の合わせ方も同じものは一つもなく、1点もので、使う生地や柄にもこだわっています。
京都西陣で織られたモダンな柄の袋帯をそのまま表地に使い、裏は着物の八掛に使われていた真っ赤な生地を使っており、開けてもおしゃれなのがポイントです♪
表地も裏地も絹の光沢が上品です。着物を着たときのサブバッグとしてもおすすめです。
※西陣とは…京都の西陣は高級帯の産地です。
※八掛とは…女性の着物の裾や袖口に付ける裏地です。
※洗濯はできませんのでご注意ください。