ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

裂き織り横長トート

6,000
残り0
13
嬉しいことに、裂き織りをお求め下さる方々の中には、 お仕事にも裂き織りのバッグを使いたいとの希望を お持ちの方がいらっしゃいます。 南部裂織は、刀杼(とうひ)で布をドンドンと打ち込むので、目が詰まっています。 そのため、布製のバッグですが力強く、日常遣いに向いていると思います。 (そもそも、布を最後の最後まで使い切ろうとの思いで始まった裂き織りですから、  私は、日常生活で長く愛用していただけるものを目指しています。) 「お仕事に使いたい」とのご希望は、とてもうれしいです。 その場合は容量が大事。・・・この「横長トート」では、書類が入りません。 一方で、「楽しいのがいい。可愛いのを持ちたい。」 とおっしゃって、お求めくださる方々もいらっしゃいます。 お仕事以外の日常、この時間が大事!・・・その場合「横長トート」は、面白い。 楽しい日常に、是非! 「横長トート」は深さがないので、中身が見えないようにファスナー台をつけています。 ファスナー台は、中に折り込めば、邪魔になりません。 ポケットは、内部に ファスナー付き(22.5㎝×12㎝)とファスナー無(27㎝×12を2つに分割)をつけています。 材料: 表・・・裂き織り(綿)、ファスナー台(バッカス)     中・・・綿     持ち手・・・裂き織り+バッカス     ファスナー・・・40㎝ビスロンファスナー、20㎝フラットニットファスナー サイズ:(約)横38㎝ 高さ19㎝ マチ10㎝ 持ち手30㎝ )     
嬉しいことに、裂き織りをお求め下さる方々の中には、 お仕事にも裂き織りのバッグを使いたいとの希望を お持ちの方がいらっしゃいます。 南部裂織は、刀杼(とうひ)で布をドンドンと打ち込むので、目が詰まっています。 そのため、布製のバッグですが力強く、日常遣いに向いていると思います。 (そもそも、布を最後の最後まで使い切ろうとの思いで始まった裂き織りですから、  私は、日常生活で長く愛用していただけるものを目指しています。) 「お仕事に使いたい」とのご希望は、とてもうれしいです。 その場合は容量が大事。・・・この「横長トート」では、書類が入りません。 一方で、「楽しいのがいい。可愛いのを持ちたい。」 とおっしゃって、お求めくださる方々もいらっしゃいます。 お仕事以外の日常、この時間が大事!・・・その場合「横長トート」は、面白い。 楽しい日常に、是非! 「横長トート」は深さがないので、中身が見えないようにファスナー台をつけています。 ファスナー台は、中に折り込めば、邪魔になりません。 ポケットは、内部に ファスナー付き(22.5㎝×12㎝)とファスナー無(27㎝×12を2つに分割)をつけています。 材料: 表・・・裂き織り(綿)、ファスナー台(バッカス)     中・・・綿     持ち手・・・裂き織り+バッカス     ファスナー・・・40㎝ビスロンファスナー、20㎝フラットニットファスナー サイズ:(約)横38㎝ 高さ19㎝ マチ10㎝ 持ち手30㎝     

サイズ

(約)横38㎝ 高さ19㎝ マチ10㎝ 持ち手30㎝

発送までの目安

4日

配送方法・送料

宅配便
1366追加送料0円)
北海道
宅配便
1069追加送料0円)
北東北(青森・秋田・岩手)
宅配便
970追加送料0円)
南東北・関東・信越・北陸・中部
宅配便
1069追加送料0円)
関西
宅配便
1168追加送料0円)
中国・四国
宅配便
1366追加送料0円)
九州
宅配便
1663追加送料0円)
沖縄
定形(外)郵便
510追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

手作り品です。既製品のように完ぺきではない点をご理解して頂いた上で、お買い求め下さい。 また、表面の毛羽立ちや多少のゆがみは、裂き織りの特徴としてご理解ください。 実際の色味をお伝えできるように努力していますが、ご心配な場合はお問い合わせください。 折りたたんでの発送となります。
  • 作品画像

    裂き織り横長トート

    作家・ブランドのレビュー 星5
    久しぶりにとても良いお品に巡り会えました。 裂織りという技法にとても憧れていて、実際にその作品を手に入れることができて嬉しいです。 これからお出かけのお供に、大切に長く愛用させていただきます。
    2022年2月3日
    by peony
    akenooribabaさんのショップ
    akenooribabaからの返信
    無事お届けできて良かったです。 温かいメッセージ、ありがとうございます。 あの横長トートが、お客さまと一緒にお出かけするのを思い浮かべるととても感慨深いです。 本当にありがとうございました。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年2月3日 by peony

    久しぶりにとても良いお品に巡り会えました。 裂織りという技法にとても憧れていて、実際にその作品を手に入れることができて嬉しいです。 これからお出かけのお供に、大切に長く愛用させていただきます。

レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る