** マスクゴムストッパーの取り付け方 **
ご購入いただいたマスクについているストッパーが外れてしまったり、耳側に当たる位置がなじまないので位置を変えたいという方々に取り付け方を紹介いたします。
《針と糸を使用した場合》
(写真1枚目)まず、針に糸を通して、糸の両端をそろえて結びます。
(写真2枚目)糸をマスクゴムに引掛けます。
(写真3枚目)掛けた糸の輪に針を通します。
(写真4枚目)糸をマスクゴムにしっかり固定します。
(写真5枚目)針の先をストッパーの大きい穴に通します。
(写真6枚目)左手でストッパーを軽くつまみ
(写真7枚目)右手で針と糸を引っ張って、ストッパーの小さい穴からゴムをを引き出せば、完了!(糸を切って針を外しても、引っ掛けた輪の糸を
外してもOK!)
《太めのテグスやワイヤー針*を使用した場合》
(写真8枚目)テグスやワイヤー針をマスクゴムに引掛けます。
(写真9枚目)テグスや針の両先端をストッパーの大きい穴から通します。
(写真10枚目)引き出したテグスやワイヤー針を引っ張って、ストッパーの小さい穴からゴムを引き出せば、完了!
*ワイヤー針:パワーストーンのブレスレットなどを作製時に使用するワイヤー
コートをV字に折りたたんだ、柔らかな針
《アメリカピン(玉無しタイプ)を使用した場合》
ゴムをピンに挟んでストッパーの大きい穴から小さい穴へ通し、引き出すだけ。
と、簡単にストッパーを付けられますので、Tryしてみてください。=^_^=
** マスクゴムストッパーの取り付け方 **
ご購入いただいたマスクについているストッパーが外れてしまったり、耳側に当たる位置がなじまないので位置を変えたいという方々に取り付け方を紹介いたします。
《針と糸を使用した場合》
(写真1枚目)まず、針に糸を通して、糸の両端をそろえて結びます。
(写真2枚目)糸をマスクゴムに引掛けます。
(写真3枚目)掛けた糸の輪に針を通します。
(写真4枚目)糸をマスクゴムにしっかり固定します。
(写真5枚目)針の先をストッパーの大きい穴に通します。
(写真6枚目)左手でストッパーを軽くつまみ
(写真7枚目)右手で針と糸を引っ張って、ストッパーの小さい穴からゴムをを引き出せば、完了!(糸を切って針を外しても、引っ掛けた輪の糸を
外してもOK!)
《太めのテグスやワイヤー針*を使用した場合》
(写真8枚目)テグスやワイヤー針をマスクゴムに引掛けます。
(写真9枚目)テグスや針の両先端をストッパーの大きい穴から通します。
(写真10枚目)引き出したテグスやワイヤー針を引っ張って、ストッパーの小さい穴からゴムを引き出せば、完了!
*ワイヤー針:パワーストーンのブレスレットなどを作製時に使用するワイヤー
コートをV字に折りたたんだ、柔らかな針
《アメリカピン(玉無しタイプ)を使用した場合》
ゴムをピンに挟んでストッパーの大きい穴から小さい穴へ通し、引き出すだけ。
と、簡単にストッパーを付けられますので、Tryしてみてください。=^_^=