木とレジンでできたウッドレジンのピラミッドです。 (No.84)
エジプトギザの三大ピラミッドは世界の七不思議にも挙げられ多くの謎を秘めています。特にクフ王のピラミッドは巨大で見るものを圧倒します。
この作品でピラミッドの偉大さを再現するのは難しいのですが、神秘的な雰囲気を表すことにしました。
ピラミッドは日本語では金字塔と言いますので、トップの化粧石の代わりに金のパウダーを使ってみました。また、ピラミッドの内部の玄室や王の間などのイメージをまとめて小型のピラミッドの構造で表しました。大ピラミッドの中に黄金を秘めた小ピラミッドがあるという構図です。
ピラミッドの四角錐はエポキシレジンを用いて、これを木の台座の上に載せた形に作りました。
透明なレジンによって光が反射の仕方も含めて様々な形を見せてくれます。内部のピラミッドは小高い丘の上に乗っているようにしました。この小ピラミッドが内部に反射して不思議な構造のように見えます。今回の「レッド」ではレジンの内部に金パウダーを散りばめているので大ピラミッドの頂上から金粉が降ってくるという感じになりました。
デスクの上やリビングなどに飾っていただければキラキラと美しいと同時に謎のピラミッドの力が感じられるかもしれません。また、適度な重さがありますのでペーパーウェイトや文鎮の代わりとしても使えます。
※ピラミッド型のオーナメントにはオルゴナイトと呼ばれるものがありますが、この作品はこれとは異なるオリジナルなものです。
作品は一つ一つ材料を吟味し手作りしていますので基本的には一点物となります。
・作品の特徴や用いた銘木を簡単に紹介した「作品カード」をお送りします。
材料:
アフリカン・ブラックウッド、黒柿、エポキシレジン、金パウダー
○お手入れについて
レジン部分が曇ったり艶が無くなってきたりした場合は、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。これらがなければオリーブオイル等でも結構です。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻ります。
○作者からのご案内
・作品は基本的には一点物となりますが、ギザのピラミッドシリーズとして、この他に(メンカウラー王ブルー)(カフラー王パープル) を作っています。こちらも併せてご覧いただければ幸いです。
木とレジンでできたウッドレジンのピラミッドです。 (No.84)
エジプトギザの三大ピラミッドは世界の七不思議にも挙げられ多くの謎を秘めています。特にクフ王のピラミッドは巨大で見るものを圧倒します。
この作品でピラミッドの偉大さを再現するのは難しいのですが、神秘的な雰囲気を表すことにしました。
ピラミッドは日本語では金字塔と言いますので、トップの化粧石の代わりに金のパウダーを使ってみました。また、ピラミッドの内部の玄室や王の間などのイメージをまとめて小型のピラミッドの構造で表しました。大ピラミッドの中に黄金を秘めた小ピラミッドがあるという構図です。
ピラミッドの四角錐はエポキシレジンを用いて、これを木の台座の上に載せた形に作りました。
透明なレジンによって光が反射の仕方も含めて様々な形を見せてくれます。内部のピラミッドは小高い丘の上に乗っているようにしました。この小ピラミッドが内部に反射して不思議な構造のように見えます。今回の「レッド」ではレジンの内部に金パウダーを散りばめているので大ピラミッドの頂上から金粉が降ってくるという感じになりました。
デスクの上やリビングなどに飾っていただければキラキラと美しいと同時に謎のピラミッドの力が感じられるかもしれません。また、適度な重さがありますのでペーパーウェイトや文鎮の代わりとしても使えます。
※ピラミッド型のオーナメントにはオルゴナイトと呼ばれるものがありますが、この作品はこれとは異なるオリジナルなものです。
作品は一つ一つ材料を吟味し手作りしていますので基本的には一点物となります。
・作品の特徴や用いた銘木を簡単に紹介した「作品カード」をお送りします。
材料:
アフリカン・ブラックウッド、黒柿、エポキシレジン、金パウダー
○お手入れについて
レジン部分が曇ったり艶が無くなってきたりした場合は、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。これらがなければオリーブオイル等でも結構です。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻ります。
○作者からのご案内
・作品は基本的には一点物となりますが、ギザのピラミッドシリーズとして、この他に(メンカウラー王ブルー)(カフラー王パープル) を作っています。こちらも併せてご覧いただければ幸いです。
サイズ
サイズ: 縱 約70mm、幅 70mm 高さ 63mm、 重さ 128.5g
発送までの目安
5日
配送方法・送料
宅配便
900円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
○注意点とお手入れについて
ピラミッドの先端部分はかなり尖っています。落としたりすると欠ける恐れがあります。また、顔や目などが当たらないようにお気をつけください。
レジン部分が曇ったり艶が無くなってきたりした場合は、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。これらがなければオリーブオイル等でも結構です。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻ります。
○作者からのお願い
・作品はすべて一つずつ心を込めて手作りしています。
・自然の木を使っていますので、木の部分にはムラがあることがあります。レジンの中に小さなムラや気泡が見える場合があります。
手作りですので機械的な正確性や大きさ・対称性を確保することが難しいことがあります。それらも手作りの風合いだと思っていただける方にご購入いただければ幸いです。
・実店舗や他でも販売しておりますので、商品ページは早目に更新いたしますがタイミングによっては商品が無くなってしまう場合があります。その場合はご容赦ください。(返金対応させていただきます)
・発送については早めの対応を心がけていますが、店舗併売の都合上5日程度のお時間をいただくことがあります。