数多くの作品の中から、四季折々の作品をご覧いただきありがとうございます。
グラデーションに染められているレース糸を、レース編みして制作した『ビオラのピアス/イヤリング』です。
《制作について》
ビオラは10月~5月まで開花し、長い間楽しめるカラーが豊富なお花です。
街中の花壇でも色とりどりのお花を咲かせて楽しませてくれています。
そんなビオラのお花をグラデーションに染められたレース糸でレース編みして制作しています。
ビオラの中央には編み込んである金色のビーズに光が当たるときらきらと光ります。
葉っぱも緑色のレース糸で手編みして制作しています。
お花の後ろから覗くようにお花に縫い付けています。
グラデーションのレース糸で一つ一つのお花を編んでいるため、写真と全く同じ色合いのビオラではありません。
また、左右でも微妙に色合いが変わってきます。
手編みならではの温かみや風合いを感じ、楽しんでいただけたら嬉しいです。
*他のビオラアクセサリーシリーズもご覧いただけますと嬉しいです。
〇ビオラのリースブローチ(紫・紅・青)
https://minne.com/items/19220050
〇ビオラのリースブローチ*パステルカラー*(ピンク・黄色・紫)
https://minne.com/items/19224989
《カラー》
1.黄色
2.空色
3.青
4.紅色
5.紫
6.ピンク
オプション欄にてご希望のカラーをお選びください。
《金具選択》
・フックピアス
・ポストピアス
・ネジバネイヤリング
ご希望の金具を備考欄に記載ください。
記載がない場合はポストピアスで発送させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
《サイズ》
全体:約2.0cm
お花:約1.5㎝
《材料》
・レース糸
・ピアス金具
・ビーズ
《ギフトラッピングについて》
ギフトラッピング(+250円)にも対応しております。
お花好きの方や誕生日のプレゼントにいかがでしょうか?
ご希望の際はオプションにて選択してください。
【ギフト配送(直送)をご希望される方】
ご自宅以外の配送先へギフトとして直送をご希望される場合はその旨を備考欄に記載をして頂けますと幸いです。
《お手入れ方法》
・金具は金メッキですので、使用後は柔らかい布などでお拭きいただき、空気や水分に触れないようケースに入れるなどの保存をお勧めします。
・バラのお花には型崩れ防止と防水の加工を施しておりますが、水濡れした場合は優しく水滴をふき取り、自然乾燥してください。
・直射日光が当たる場所での保存ですと、退色する恐れがありますので、直射日光の当たらない場所での保管をお勧めします。
末永くご愛用頂けますと幸いです。
≪ビオラについて≫
ビオラとパンジーのお花はそっくりですよね。
友人から、「ビオラとパンジーって何が違うの?」と聞かれたときに答えに困ったことがあります。
調べてみると、ビオラとパンジーは、実は植物学上は同じ花ということでした。
園芸の世界ではお花のサイズで区別されることが多いらしく、花の直径が「5cm以上のもの」はパンジー、「5cm未満のもの」はビオラと呼ばれることが多いようです。現在では品種改良も進められ、小さなパンジーや大きなビオラも出てきており、この基準も曖昧になってきているようです。
開花時期:10~5月
別名 :三色菫
学名 :Viola × wittrockiana
*花言葉*
全般 :少女の恋、私のことを想ってください、忠実、信頼、物思い
紫 :思慮深い、誠実、揺るがない魂
黄色 :つつましい幸せ、田舎の喜び
ピンク:信頼、私を想って、少女の恋
*誕生花*
1月6日、1月9日、1月28日、2月3日、11月11日、12月18日
※花言葉、誕生花には諸説ございます。
数多くの作品の中から、四季折々の作品をご覧いただきありがとうございます。
グラデーションに染められているレース糸を、レース編みして制作した『ビオラのピアス/イヤリング』です。
《制作について》
ビオラは10月~5月まで開花し、長い間楽しめるカラーが豊富なお花です。
街中の花壇でも色とりどりのお花を咲かせて楽しませてくれています。
そんなビオラのお花をグラデーションに染められたレース糸でレース編みして制作しています。
ビオラの中央には編み込んである金色のビーズに光が当たるときらきらと光ります。
葉っぱも緑色のレース糸で手編みして制作しています。
お花の後ろから覗くようにお花に縫い付けています。
グラデーションのレース糸で一つ一つのお花を編んでいるため、写真と全く同じ色合いのビオラではありません。
また、左右でも微妙に色合いが変わってきます。
手編みならではの温かみや風合いを感じ、楽しんでいただけたら嬉しいです。
*他のビオラアクセサリーシリーズもご覧いただけますと嬉しいです。
〇ビオラのリースブローチ(紫・紅・青)
https://minne.com/items/19220050
〇ビオラのリースブローチ*パステルカラー*(ピンク・黄色・紫)
https://minne.com/items/19224989
《カラー》
1.黄色
2.空色
3.青
4.紅色
5.紫
6.ピンク
オプション欄にてご希望のカラーをお選びください。
《金具選択》
・フックピアス
・ポストピアス
・ネジバネイヤリング
ご希望の金具を備考欄に記載ください。
記載がない場合はポストピアスで発送させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
《サイズ》
全体:約2.0cm
お花:約1.5㎝
《材料》
・レース糸
・ピアス金具
・ビーズ
《ギフトラッピングについて》
ギフトラッピング(+250円)にも対応しております。
お花好きの方や誕生日のプレゼントにいかがでしょうか?
ご希望の際はオプションにて選択してください。
【ギフト配送(直送)をご希望される方】
ご自宅以外の配送先へギフトとして直送をご希望される場合はその旨を備考欄に記載をして頂けますと幸いです。
《お手入れ方法》
・金具は金メッキですので、使用後は柔らかい布などでお拭きいただき、空気や水分に触れないようケースに入れるなどの保存をお勧めします。
・バラのお花には型崩れ防止と防水の加工を施しておりますが、水濡れした場合は優しく水滴をふき取り、自然乾燥してください。
・直射日光が当たる場所での保存ですと、退色する恐れがありますので、直射日光の当たらない場所での保管をお勧めします。
末永くご愛用頂けますと幸いです。
≪ビオラについて≫
ビオラとパンジーのお花はそっくりですよね。
友人から、「ビオラとパンジーって何が違うの?」と聞かれたときに答えに困ったことがあります。
調べてみると、ビオラとパンジーは、実は植物学上は同じ花ということでした。
園芸の世界ではお花のサイズで区別されることが多いらしく、花の直径が「5cm以上のもの」はパンジー、「5cm未満のもの」はビオラと呼ばれることが多いようです。現在では品種改良も進められ、小さなパンジーや大きなビオラも出てきており、この基準も曖昧になってきているようです。
開花時期:10~5月
別名 :三色菫
学名 :Viola × wittrockiana
*花言葉*
全般 :少女の恋、私のことを想ってください、忠実、信頼、物思い
紫 :思慮深い、誠実、揺るがない魂
黄色 :つつましい幸せ、田舎の喜び
ピンク:信頼、私を想って、少女の恋
*誕生花*
1月6日、1月9日、1月28日、2月3日、11月11日、12月18日
※花言葉、誕生花には諸説ございます。