今回は母乳量が少ない方用の薄地です。
薄地の具合は,これまでのとの比較(写真最下)お分かりいただけますか?
毛脚の短いパイルタオルで速乾性が期待できます。
直接肌に触れる部分がタオル地なので,吸水がダイレクト!
ガーゼ地のようなべたっとひっつく感じがありません。
表地はコットンリネン,防水布(ポリエステル),タオル地2枚を縫い合わています。
タオル地は「もっとふわふわ」と同じHotman社製,綿100%で素晴らしい肌触り。
糸も日本製なので薄くても吸水力はあります。
柄の出方に誤差があり,仕入れの都合で6セット限定です。
白いタオルなので,母乳が付いて放置すると必ずシミになります。
そのぶんしっかりお手入れしてください。
********
母乳パッドは授乳のさいに下着を汚さないよう母乳を吸収するパッドです。
生理用紙ナプキンのような素材で使い捨てのものが一般的ですが,これ,使うと必ずカブれる!かゆくなるんです。。。
そこで私は,タオル地の手作り母乳パッドを愛用していました。
母乳育ちのうちの子たちは,いま,2歳,3歳,7歳です。
タオル地のいいところは,なによりもふわふわな肌触り,何日使っても被れることは無く洗濯して何度も使えます。
一番,よく使うとき(産後3,4ヶ月)で1日に3回くらい交換していました。
つまり,洗い替えも含め,6セットくらい必要です。
交換のタイミングは授乳後が良いです。
育児で忙しい最中で,生理用布ナプキンのように納得いく市販品があれば購入しようと探しましたが,
数少ない市販品は高価で,しかも何故かネルやガーゼ地が多く,母乳を全然吸わなくてこれじゃ意味無い…。
ハンドタオルで代用したりしていて,タオル地の母乳パッドがあったらな〜と作り始めました。
いろいろとサイズ形状ともに試作を重ねて出来上がった母乳パッド。
サイズは下着にかくれる12cm,
表地を伝って浸みることは前提ですので,安心せずに定期的に交換してください。
ママと赤ちゃんの笑顔のために心を込めてお送りします。
今回は母乳量が少ない方用の薄地です。
薄地の具合は,これまでのとの比較(写真最下)お分かりいただけますか?
毛脚の短いパイルタオルで速乾性が期待できます。
直接肌に触れる部分がタオル地なので,吸水がダイレクト!
ガーゼ地のようなべたっとひっつく感じがありません。
表地はコットンリネン,防水布(ポリエステル),タオル地2枚を縫い合わています。
タオル地は「もっとふわふわ」と同じHotman社製,綿100%で素晴らしい肌触り。
糸も日本製なので薄くても吸水力はあります。
柄の出方に誤差があり,仕入れの都合で6セット限定です。
白いタオルなので,母乳が付いて放置すると必ずシミになります。
そのぶんしっかりお手入れしてください。
********
母乳パッドは授乳のさいに下着を汚さないよう母乳を吸収するパッドです。
生理用紙ナプキンのような素材で使い捨てのものが一般的ですが,これ,使うと必ずカブれる!かゆくなるんです。。。
そこで私は,タオル地の手作り母乳パッドを愛用していました。
母乳育ちのうちの子たちは,いま,2歳,3歳,7歳です。
タオル地のいいところは,なによりもふわふわな肌触り,何日使っても被れることは無く洗濯して何度も使えます。
一番,よく使うとき(産後3,4ヶ月)で1日に3回くらい交換していました。
つまり,洗い替えも含め,6セットくらい必要です。
交換のタイミングは授乳後が良いです。
育児で忙しい最中で,生理用布ナプキンのように納得いく市販品があれば購入しようと探しましたが,
数少ない市販品は高価で,しかも何故かネルやガーゼ地が多く,母乳を全然吸わなくてこれじゃ意味無い…。
ハンドタオルで代用したりしていて,タオル地の母乳パッドがあったらな〜と作り始めました。
いろいろとサイズ形状ともに試作を重ねて出来上がった母乳パッド。
サイズは下着にかくれる12cm,
表地を伝って浸みることは前提ですので,安心せずに定期的に交換してください。
ママと赤ちゃんの笑顔のために心を込めてお送りします。