瓶の中に開けた平野にポツンと見える平野の林を封じ込めたイメージです。
アラハゴケ、タチゴケの中にヒノキゴケが顔を出します。
ヒノキゴケは優雅なカーブのある繊細な葉をつけます。
葉先の上から見えるように丸みのある瓶を使いました。
ゆっくりとヒノキゴケが成長していく様子をお楽しみください。
台座は75㎜、瓶径は85㎜です。コルク蓋まで10㎝程度の大きさです。
デスク、テーブルなど手軽にグリーンを楽しめるサイズに収めました。
透明度の高いのガラス瓶でよりクリアに中の風景をご覧いただけます。
木製台座は新潟県の北に位置する村上市の杉を使用し、Woodbox Teraさん(https://woodboxtera.com/)の手でひとつひとつ手作りしております。
【日常メンテナンスについて】
湿潤を好む苔です。水やりの頻度は置く環境により異なりますが、常に土が湿っている状態が良いでしょう。
密閉状態が続くと蒸れの 原因になります。(蒸れは大敵。苔が弱り、傷みやすくなります)
1日1回5分程度、ふたを開けて換気してください。
全体を観察し苔の表面や先端が縮れ、丸まっていたり、艶がくなり乾燥が見てとれたら霧吹きを全体に吹きかけ、水分を補充しましょう。
苔は直射日光を好みません。お部屋の明かりだけで保ちますが、明かりが届く場所の方がより良い環境です。
(カーテン越しに入る光やデスクライトの下など)
詳しいお手入れ方法はHPをご覧いただければ幸いです。
KOKEIRO How to care(http://kokeiro.s20.coreserver.jp/how-to-care/)
苔:植物の種類:アラハゴケ・タチゴケ・ヒノキゴケ
器:口径37㎜ 外径85㎜ コルク蓋12号
台座:75㎜(正方形)高さ20㎜
※苔の種類、簡単なメンテナンスを記載したパンフレットをお付けします。
瓶の中に開けた平野にポツンと見える平野の林を封じ込めたイメージです。
アラハゴケ、タチゴケの中にヒノキゴケが顔を出します。
ヒノキゴケは優雅なカーブのある繊細な葉をつけます。
葉先の上から見えるように丸みのある瓶を使いました。
ゆっくりとヒノキゴケが成長していく様子をお楽しみください。
台座は75㎜、瓶径は85㎜です。コルク蓋まで10㎝程度の大きさです。
デスク、テーブルなど手軽にグリーンを楽しめるサイズに収めました。
透明度の高いのガラス瓶でよりクリアに中の風景をご覧いただけます。
木製台座は新潟県の北に位置する村上市の杉を使用し、Woodbox Teraさん(https://woodboxtera.com/)の手でひとつひとつ手作りしております。
【日常メンテナンスについて】
湿潤を好む苔です。水やりの頻度は置く環境により異なりますが、常に土が湿っている状態が良いでしょう。
密閉状態が続くと蒸れの 原因になります。(蒸れは大敵。苔が弱り、傷みやすくなります)
1日1回5分程度、ふたを開けて換気してください。
全体を観察し苔の表面や先端が縮れ、丸まっていたり、艶がくなり乾燥が見てとれたら霧吹きを全体に吹きかけ、水分を補充しましょう。
苔は直射日光を好みません。お部屋の明かりだけで保ちますが、明かりが届く場所の方がより良い環境です。
(カーテン越しに入る光やデスクライトの下など)
詳しいお手入れ方法はHPをご覧いただければ幸いです。
KOKEIRO How to care(http://kokeiro.s20.coreserver.jp/how-to-care/)
苔:植物の種類:アラハゴケ・タチゴケ・ヒノキゴケ
器:口径37㎜ 外径85㎜ コルク蓋12号
台座:75㎜(正方形)高さ20㎜
※苔の種類、簡単なメンテナンスを記載したパンフレットをお付けします。