実付きのクランベリーと秋の草花、紅葉するリーフたちで風そよぐ秋の野原をイメージした寄せ植えです。軽やかな草花をぷっくりした籠に植え込みました。麦わら帽子の女の子が初秋の野原でクランベリーの実と草花を摘んできた、遠い昔夢中になった赤毛のアンの世界をイメージして、女の子に戻って(笑)作成しました。庭先や玄関先で小さな秋を感じて頂けたら嬉しいです。
【使用している植物】
🍃クランベリー
🌼セロシアスマートルックロマンティカ
🌼ダールベルグデージー
🍁ルブスサンシャインスプレーダー
🍁テイカカズラ オウゴンニシキ
クランベリーはコケモモの仲間の果樹で、ツルコケモモとも呼ばれています。古くから人気の高い果樹として親しまれてきました。常緑樹で、可愛らしい花や赤い実のなる姿が、ガーデニングや鉢植えに人気があります。また、クランベリーの実はビタミン豊富で美容と健康にいいため、美味しく栄養価の高いソースやジャム、果実酒などを作って楽しむ人も多くみられます。
ミニリンゴ🍏のようなクランベリーに、晩秋まで楽しめるお花たちと葉色が美しく紅葉まで鑑賞できるカラーリーフを合わせました。
セロシア(ケイトウ)は秋のお花の定番ですが、その中でも今回セレクトしたのは、赤い葉脈が美しく、花穂も咲き進むとちょっとくすんだアンティークピンクに色付き、大きさもボリュームが出るとても美しい品種です。
ダールベルグデージーは、黄色い野菊を思わせる小花が、株を覆うように次々と咲き続けます。小花ですが名わき役ともいえる花で、四季咲き性があり、春から初冬まで、ほとんど途切れることなく花が咲きます。また、全草に清涼感のある香りがあります。
さらに2種類のカラーリーフを添えました。
1つはルブスサンシャインスプレーダーで春の芽吹きから秋まで明るい葉色を鑑賞でき、晩秋には紅葉して冬は完全に落葉します。
もう1つはテイカカズラオウゴンニシキで、こちらも秋から冬にかけての紅葉をお楽しみいただけます。
【育て方のポイント】
屋外で、まだ暑いうちは強い日差しに気を付けて、風通しの良い半日ほど日が当たるような場所が適しています。中秋頃には日当たりのよい場所に置いて大丈夫です。
土の表面が乾き始めたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりを行ってください。
クランベリーは水を好みますので、クランベリーの根本にだけ水を与え、根本の土が常に湿っている状態にしても大丈夫です。
バスケットは直置きしますと、害虫が侵入したり、バスケットの劣化も早まりますので、レンガやブロックなどで底上げしたり、棚や台の上に置かれることをお勧めします。そうすることで目線の位置に近付き、鑑賞しやすいという利点もあります。
温暖地では11月ごろにクランベリーを別の鉢に植え替えすることも出来ます。寒冷地では植え替えは3月になります。
その際はブルーベリー用の土を使用するとよいです。
☆お誕生日お祝い☆ご結婚お祝い☆七五三お祝い☆お礼 などのフラワーギフトとしてもご利用下さい^ ^
【ご了承ください】
植物は個体差があり、また日々生長して生きていますので、撮影と実物では少し状態が異なっている場合も御座います。あらかじめご理解いただけますと幸いです。
実付きのクランベリーと秋の草花、紅葉するリーフたちで風そよぐ秋の野原をイメージした寄せ植えです。軽やかな草花をぷっくりした籠に植え込みました。麦わら帽子の女の子が初秋の野原でクランベリーの実と草花を摘んできた、遠い昔夢中になった赤毛のアンの世界をイメージして、女の子に戻って(笑)作成しました。庭先や玄関先で小さな秋を感じて頂けたら嬉しいです。
【使用している植物】
🍃クランベリー
🌼セロシアスマートルックロマンティカ
🌼ダールベルグデージー
🍁ルブスサンシャインスプレーダー
🍁テイカカズラ オウゴンニシキ
クランベリーはコケモモの仲間の果樹で、ツルコケモモとも呼ばれています。古くから人気の高い果樹として親しまれてきました。常緑樹で、可愛らしい花や赤い実のなる姿が、ガーデニングや鉢植えに人気があります。また、クランベリーの実はビタミン豊富で美容と健康にいいため、美味しく栄養価の高いソースやジャム、果実酒などを作って楽しむ人も多くみられます。
ミニリンゴ🍏のようなクランベリーに、晩秋まで楽しめるお花たちと葉色が美しく紅葉まで鑑賞できるカラーリーフを合わせました。
セロシア(ケイトウ)は秋のお花の定番ですが、その中でも今回セレクトしたのは、赤い葉脈が美しく、花穂も咲き進むとちょっとくすんだアンティークピンクに色付き、大きさもボリュームが出るとても美しい品種です。
ダールベルグデージーは、黄色い野菊を思わせる小花が、株を覆うように次々と咲き続けます。小花ですが名わき役ともいえる花で、四季咲き性があり、春から初冬まで、ほとんど途切れることなく花が咲きます。また、全草に清涼感のある香りがあります。
さらに2種類のカラーリーフを添えました。
1つはルブスサンシャインスプレーダーで春の芽吹きから秋まで明るい葉色を鑑賞でき、晩秋には紅葉して冬は完全に落葉します。
もう1つはテイカカズラオウゴンニシキで、こちらも秋から冬にかけての紅葉をお楽しみいただけます。
【育て方のポイント】
屋外で、まだ暑いうちは強い日差しに気を付けて、風通しの良い半日ほど日が当たるような場所が適しています。中秋頃には日当たりのよい場所に置いて大丈夫です。
土の表面が乾き始めたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりを行ってください。
クランベリーは水を好みますので、クランベリーの根本にだけ水を与え、根本の土が常に湿っている状態にしても大丈夫です。
バスケットは直置きしますと、害虫が侵入したり、バスケットの劣化も早まりますので、レンガやブロックなどで底上げしたり、棚や台の上に置かれることをお勧めします。そうすることで目線の位置に近付き、鑑賞しやすいという利点もあります。
温暖地では11月ごろにクランベリーを別の鉢に植え替えすることも出来ます。寒冷地では植え替えは3月になります。
その際はブルーベリー用の土を使用するとよいです。
☆お誕生日お祝い☆ご結婚お祝い☆七五三お祝い☆お礼 などのフラワーギフトとしてもご利用下さい^ ^
【ご了承ください】
植物は個体差があり、また日々生長して生きていますので、撮影と実物では少し状態が異なっている場合も御座います。あらかじめご理解いただけますと幸いです。
サイズ
バスケットのサイズΦ23H30(16)㎝
発送までの目安
4日
配送方法・送料
購入の際の注意点
発送日は月~金曜とさせていただいております。
当方は茨城県になります。お近くの場合はお引渡しも可能ですので、お引渡しをご希望の場合は
まずはメッセージを頂けますようお願い致します。
【暑い時期の配送に関しまして】
当ショップでは、ゆうパックを利用して発送しております。現段階ではクール便での発送は、配送中に植物が痛む恐れがある為、承っておりません。
配送後、確実にお受け取りいただける日時のご相談をさせていただいておりますので、
ご面倒をお掛けしますが、日時指定をどうぞよろしくお願い致します。
商品が到着したら、なるべく早く箱から出してください。
蒸れて、植物が黒っぽくなったり、トラブルの原因になります。
※当方茨城より、遠方のお客様は午前中のお時間指定はできるだけお避け下さい。
配送に二日間要すると、植物がストレスを受けトラブルを起こす可能性が高くなります。
検索語句『ゆうパック日数』より最短到着日をお調べ下さい(こちらの〒300-2655)
URL https://www.post.japanpost.jp/smt-deli/
お客様のご都合により、ご指定された配達日時にお受け取り出来なかった場合、
翌日の配達となります。
必ずご在宅のお時間に、ご指定下さい。
北海道、沖縄、九州、離島は発送日より、翌々日の到着となります。
上記の地域以外は基本的に翌日着となります。