ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

うりぼうのはしおき

3
 かわいらしい、うりぼうのはしおきです。  工房の名前が「うりぼう」で、その名前にちなんだモノを作りたいと思い沢山かんがえたら、この箸置きができました。  あなたの食卓にかわいらしい彩りをくわえてみませんか。  食卓の空気が和み、いつもの食事が楽しく美味しくなることでしょう。    材料は沖縄県産材のオキナワウラジロガシと琉球松です。  茶色い部分がオキナワウラジロガシです。この木は樫の仲間、木に堅いと書く字のとおり、丈夫で力強い木です。世界で一番大きな「どんぐりの実」をつける木でもあります。  白っぽい部分は琉球松です。琉球松は沖縄の県木です。松の仲間では一番堅く、比重もかなりあります。木目も美しく、経年変化して飴色になると黄金色(方言でくがにいろ)に輝くと言われています。沖縄県民に愛される最もポピュラーな木です。
 かわいらしい、うりぼうのはしおきです。  工房の名前が「うりぼう」で、その名前にちなんだモノを作りたいと思い沢山かんがえたら、この箸置きができました。  あなたの食卓にかわいらしい彩りをくわえてみませんか。  食卓の空気が和み、いつもの食事が楽しく美味しくなることでしょう。    材料は沖縄県産材のオキナワウラジロガシと琉球松です。  茶色い部分がオキナワウラジロガシです。この木は樫の仲間、木に堅いと書く字のとおり、丈夫で力強い木です。世界で一番大きな「どんぐりの実」をつける木でもあります。  白っぽい部分は琉球松です。琉球松は沖縄の県木です。松の仲間では一番堅く、比重もかなりあります。木目も美しく、経年変化して飴色になると黄金色(方言でくがにいろ)に輝くと言われています。沖縄県民に愛される最もポピュラーな木です。
  • 作品画像

    琉球松のカッティングボード

    作家・ブランドのレビュー 星5
    毎日使っています。 なめらかな感触とちょうどいいサイズでパンやフルーツや野菜…本当に使いやすいです。
    2020年11月25日
    by kotetsu-3
    うりぼうさんのショップ
    うりぼうからの返信
    kotetsu-3さん ありがとうございます。 このカッティングボードがkotetsu-3さん の生活にやさしく寄り添っていれば嬉しいです。 永く大切にお使いください。 ありがとうございます。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2020年11月25日 by kotetsu-3

    毎日使っています。 なめらかな感触とちょうどいいサイズでパンやフルーツや野菜…本当に使いやすいです。

レビューをすべて見る
作家・ブランドのレビュー 星5
1
作品クルチの八角箸(太身)
作品クルチの八角箸(細身)
作品クルチの八角箸(まだら、太身)
作品クルチの八角箸(まだら、細身)
作品クジラ夢見る猫の椅子
作品ふっくら一輪挿し
作品ふっくら一輪挿し
作品ふっくら一輪挿し
作品ふっくら一輪挿し