ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

経木(きょうぎ)を使って、コースターを作りました アマビエ様とふくろうの焼印を押しました (5枚組)

1,700
残り3セット
1
経木(きょうぎ)・・・今では見かけることも、少なくなりました。おにぎりを包んだり、精肉店では量り売りのお肉を包んでもらったり、 鮮魚店では魚の切り身を包んでもらいました。 岩手県雫石町の工房で切り出された経木を貼り合わせ、コースターを作りました。 岩手県産のシナノキ(比較的匂いが少ない樹種です)から作られた経木と経木の間に和紙を貼り、強さを持たせました。 経木の間に貼った和紙と4辺に使っている和紙は、岩手県花巻市東和町に古くから伝わる成島和紙(なるしま わし)です。 また和紙の部分も含め、全体に『蜜ろうワックス』を塗りました。 国産の蜜ろうとエゴマ油だけを使って作られたワックスです。 水をはじくので、お手入れも楽だと思います。 片面ずつ、アマビエ様とふくろうの焼印を押しました。両面お使いいただけますよ。 アマビエ様は疫病収束を願い、ふくろうは「不苦労」と「福朗」になぞらえて選びました。 ふくろうは首がくるりと回るので、『見通しがきく』縁起の良い鳥とされております。 うつむきがちな世の中ですが、明るくなりますように・・・ サイズは、9センチ×9センチです。 細かい木目のご指定はお引き受け致しかねますので、ご了承くださいませ。
経木(きょうぎ)・・・今では見かけることも、少なくなりました。おにぎりを包んだり、精肉店では量り売りのお肉を包んでもらったり、 鮮魚店では魚の切り身を包んでもらいました。 岩手県雫石町の工房で切り出された経木を貼り合わせ、コースターを作りました。 岩手県産のシナノキ(比較的匂いが少ない樹種です)から作られた経木と経木の間に和紙を貼り、強さを持たせました。 経木の間に貼った和紙と4辺に使っている和紙は、岩手県花巻市東和町に古くから伝わる成島和紙(なるしま わし)です。 また和紙の部分も含め、全体に『蜜ろうワックス』を塗りました。 国産の蜜ろうとエゴマ油だけを使って作られたワックスです。 水をはじくので、お手入れも楽だと思います。 片面ずつ、アマビエ様とふくろうの焼印を押しました。両面お使いいただけますよ。 アマビエ様は疫病収束を願い、ふくろうは「不苦労」と「福朗」になぞらえて選びました。 ふくろうは首がくるりと回るので、『見通しがきく』縁起の良い鳥とされております。 うつむきがちな世の中ですが、明るくなりますように・・・ サイズは、9センチ×9センチです。 細かい木目のご指定はお引き受け致しかねますので、ご了承くださいませ。

サイズ

9センチ×9センチ

発送までの目安

4日

配送方法・送料

レターパック
370追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

加熱致しましたが、蜜ろうを使っております。 乳幼児様がコースターを口にすることがございませんように、周囲の大人の方のご配慮をお願い申し上げます。
  • 作品画像

    かんなくず

    作家・ブランドのレビュー 星5
    こちらの質問にも丁寧に対応してくださり、とても感謝しています。商品は、とても満足のいくサイズや量でした!また機会がありましたら、ぜひ宜しくお願い致します(^_^)
    2018年12月5日
    by korikume
    kil-royal-51さんのショップ
    kil-royal-51からの返信
    お褒めの言葉 ありがとうございます。 ステキな作品、たくさん制作なさってくださいネ ^_^
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2018年12月5日 by korikume

    こちらの質問にも丁寧に対応してくださり、とても感謝しています。商品は、とても満足のいくサイズや量でした!また機会がありましたら、ぜひ宜しくお願い致します(^_^)

レビューをすべて見る