閲覧いただき、ありがとうございます。
夏の花、白い蓮の帯留めです。
深い緑色の背景に白い蓮の花を描きました。
レジンとアクリル絵の具を何度も重ねて、
描いています。
小さめのミール皿に白い蓮の花を描き、
ホワイトオパールのチェコビーズとグリーンの
ガラスカットビーズで可愛さを出しました。
蓮の花は泥水の中から生まれ、清浄な美しい花を咲かせる
ことから仏の知恵や慈悲の象徴とされています。
花が大きく美しく咲くためには泥水が必要だそうです。
きれいな水だと小さな花しか咲かないなんて、不思議です。
花言葉は「清らかな心」「神聖」
濃い緑と白で描いているので、どんな色目の着物や浴衣にも
合わせていただきやすいと思います。
可愛いアクセントとして如何でしょうか?
3分紐、4分紐用です。
<帯留め素材>
本体:レジン液・アクリル絵の具・ビーズ
台座:亜鉛合金
帯留め金具:真鍮
閲覧いただき、ありがとうございます。
夏の花、白い蓮の帯留めです。
深い緑色の背景に白い蓮の花を描きました。
レジンとアクリル絵の具を何度も重ねて、
描いています。
小さめのミール皿に白い蓮の花を描き、
ホワイトオパールのチェコビーズとグリーンの
ガラスカットビーズで可愛さを出しました。
蓮の花は泥水の中から生まれ、清浄な美しい花を咲かせる
ことから仏の知恵や慈悲の象徴とされています。
花が大きく美しく咲くためには泥水が必要だそうです。
きれいな水だと小さな花しか咲かないなんて、不思議です。
花言葉は「清らかな心」「神聖」
濃い緑と白で描いているので、どんな色目の着物や浴衣にも
合わせていただきやすいと思います。
可愛いアクセントとして如何でしょうか?
3分紐、4分紐用です。
<帯留め素材>
本体:レジン液・アクリル絵の具・ビーズ
台座:亜鉛合金
帯留め金具:真鍮