ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

32.やまがはに《百人一首シリーズ》ヘアクリップ

13
やまがはにかぜのかけたるしがらみはながれもあへぬもみぢなりけり (山中の川を、流れきれずにとどまっている紅葉が彩っている、それはまるで風によってかけられた柵のようだ) 百人一首の春道列樹の和歌をモチーフにヘアクリップを作りました。 青系の糸で川の流れを、赤・橙・黄の糸で川にしがらみのように散り積もっている紅葉のイメージを表現してみました。 くぐり刺しという技法を使って作っています。 その名の通り、糸の下に針をくぐらせながら刺繍するのですが、くぐらないものに比べて倍以上の時間がかかります。 その時間の分、たっぷりと心を込めて作りました。 川を表す青系の糸も、単調にならないように3色使うことで鮮やかさを際立たせています。 加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。 加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。 なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。 表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。 模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。 絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。 模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。 濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。
やまがはにかぜのかけたるしがらみはながれもあへぬもみぢなりけり (山中の川を、流れきれずにとどまっている紅葉が彩っている、それはまるで風によってかけられた柵のようだ) 百人一首の春道列樹の和歌をモチーフにヘアクリップを作りました。 青系の糸で川の流れを、赤・橙・黄の糸で川にしがらみのように散り積もっている紅葉のイメージを表現してみました。 くぐり刺しという技法を使って作っています。 その名の通り、糸の下に針をくぐらせながら刺繍するのですが、くぐらないものに比べて倍以上の時間がかかります。 その時間の分、たっぷりと心を込めて作りました。 川を表す青系の糸も、単調にならないように3色使うことで鮮やかさを際立たせています。 加賀の工芸品、加賀ゆびぬきをアレンジしたものです。 加賀ゆびぬきはその名の通りお裁縫に使うゆびぬきとして作られてきたものです。 なので、普通は指輪くらいのサイズなのですが、るまんとではそれをアレンジゆびぬきとして大きくつくってアクセサリーに加工しています。 表面は布を貼ったように見えますが、ひと針ひと針、絹の手縫い糸でかがって模様を作ってる、刺繍の一種です。 模様面は絹糸のすべすべつやつやとした質感です。 絹なので高級感がありますが、ぜひ日常のカジュアルな場面に取り入れてください。おしゃれ度をワンランクアップさせてくれます。 模様面は絹糸でできているため、濡れ・汚れに弱くなっています。 濡れた時はこすらず水分を拭きとって乾かしてください。
  • 作品画像

    32.やまがはに《百人一首シリーズ》ヘアクリップ

    作家・ブランドのレビュー 星5
    全部集めたくなるほどかわいい作品ばかりで迷うのが楽しいです!いままで購入したものはもちろん、新作も楽しみにしております。
    2024年2月22日
    by 1990uma
    るまんとさんのショップ
    るまんとからの返信
    レビューありがとうございます! 色と柄の組み合わせが無限にある加賀ゆびぬきです。これからも楽しく迷っていただけるように、心を込めて頭をひねって作っていきたいと思います。 次の御縁をお待ちしております。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年2月22日 by 1990uma

    全部集めたくなるほどかわいい作品ばかりで迷うのが楽しいです!いままで購入したものはもちろん、新作も楽しみにしております。

レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る