オーダーメイドで制作したニャンドゥティのこいのぼりセットです。
お子さまの初節句に合わせてご注文いただきました。
家族の人数に合わせ、こいのぼり4匹のセットにしました。
◆配色
1匹につき2色ご指定いただき、指定色と同系色を組み合わせて配色しています。
・お父さん鯉→青と緑
・お母さん鯉→赤とオレンジ
・お姉さん鯉→ピンクと紫
・弟鯉→水色と紫
◆模様の名前
・顔まわり→アラサペ(グアバの花と実)
・口→鎖
・しっぽ→鎖、蟻塚
●ニャンドゥティとは
パラグアイの伝統的なレースで、現地のグアラニー語で「クモの巣」という意味があります。
太鼓の鼓面のようにピンと張った布を土台にして経糸をはり、緯糸で織ったり結んだりして模様を作ります。
土台の布一面にモチーフを編めたら、モチーフの裏になる土台布を切り取り、糊付けしてよく乾かし、布から切り離して完成します。
糸でできた作品ですが、糊付けをするため硬くしっかりした作りになっています。
◆オーダーメイドのご依頼はこちらから
https://minne.com/items/21090614
※耳飾り、コースター以外のご依頼は、事前にご相談ください。お見積もりをいたします。
オーダーメイドで制作したニャンドゥティのこいのぼりセットです。
お子さまの初節句に合わせてご注文いただきました。
家族の人数に合わせ、こいのぼり4匹のセットにしました。
◆配色
1匹につき2色ご指定いただき、指定色と同系色を組み合わせて配色しています。
・お父さん鯉→青と緑
・お母さん鯉→赤とオレンジ
・お姉さん鯉→ピンクと紫
・弟鯉→水色と紫
◆模様の名前
・顔まわり→アラサペ(グアバの花と実)
・口→鎖
・しっぽ→鎖、蟻塚
●ニャンドゥティとは
パラグアイの伝統的なレースで、現地のグアラニー語で「クモの巣」という意味があります。
太鼓の鼓面のようにピンと張った布を土台にして経糸をはり、緯糸で織ったり結んだりして模様を作ります。
土台の布一面にモチーフを編めたら、モチーフの裏になる土台布を切り取り、糊付けしてよく乾かし、布から切り離して完成します。
糸でできた作品ですが、糊付けをするため硬くしっかりした作りになっています。
◆オーダーメイドのご依頼はこちらから
https://minne.com/items/21090614
※耳飾り、コースター以外のご依頼は、事前にご相談ください。お見積もりをいたします。
サイズ
おとな鯉:15cm×6cm こども鯉:13cm×5.5m
発送までの目安
30日
配送方法・送料
定形(外)郵便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
この作品はオーダーメイド依頼品です。
再販のご希望はメッセージにてご依頼ください。(制作に1か月~いただきます。)
◆オーダーメイドのご依頼はこちらから
https://minne.com/items/21090614
※耳飾り、コースター以外のご依頼は、事前にご相談ください。お見積もりをいたします。