ご覧頂きありがとうございます。
こちらの展示品は、オーダーメード(注文服)でご依頼頂いたものです。ご注文を検討される際の参考にして頂ければと思います。
お客様からは、タンスの肥やしで困っている紬の反物を、茶道の稽古着になるように胸元に懐紙が挿せるラップドレスというご希望でした。
サイズは 既製服9号 身長163㎝
出来上がりを大変喜んで下さいました。
【参考値段】
同様のご注文は30,000円~35,000円前後で承ります。
※ご要望によって変動ございますことご理解くださいませ。
【注文制作の流れ】
①材料となる着物や反物の選定
②お身体の採寸情報をご通知頂く
③パターン起こし
④仮縫いをお客様のご住所へ発送
⑤仮縫いに対する追加のご要望を付けて頂き返送
⑥本縫い
⑦引き渡し となります。
【納期】
納期は1着1ヶ月を目安にお考えください。
【材料代等】
・芯代や糸代など汎用的な基本材料については料金に含めております。
・生地のご用意をさせていただいた場合には別途実費を請求させて頂きます。
【解き賃とクリーニング代】
・着物をお持込み頂いた場合、解き賃3000円
・クリーニングが必要とこちらで判断した場合、またはお客様がご希望の場合クリーニング代2000円頂きます。
お着物の解きやクリーニングにつきましては、お客様の方で行って頂けますと助かります。
【郵送費用】
仮縫いの返送費用はお客様負担(レターパックプラスで350円)
仮縫いの発送費用および完成品の発送費用はこちらで負担致します。
宜しくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。
こちらの展示品は、オーダーメード(注文服)でご依頼頂いたものです。ご注文を検討される際の参考にして頂ければと思います。
お客様からは、タンスの肥やしで困っている紬の反物を、茶道の稽古着になるように胸元に懐紙が挿せるラップドレスというご希望でした。
サイズは 既製服9号 身長163㎝
出来上がりを大変喜んで下さいました。
【参考値段】
同様のご注文は30,000円~35,000円前後で承ります。
※ご要望によって変動ございますことご理解くださいませ。
【注文制作の流れ】
①材料となる着物や反物の選定
②お身体の採寸情報をご通知頂く
③パターン起こし
④仮縫いをお客様のご住所へ発送
⑤仮縫いに対する追加のご要望を付けて頂き返送
⑥本縫い
⑦引き渡し となります。
【納期】
納期は1着1ヶ月を目安にお考えください。
【材料代等】
・芯代や糸代など汎用的な基本材料については料金に含めております。
・生地のご用意をさせていただいた場合には別途実費を請求させて頂きます。
【解き賃とクリーニング代】
・着物をお持込み頂いた場合、解き賃3000円
・クリーニングが必要とこちらで判断した場合、またはお客様がご希望の場合クリーニング代2000円頂きます。
お着物の解きやクリーニングにつきましては、お客様の方で行って頂けますと助かります。
【郵送費用】
仮縫いの返送費用はお客様負担(レターパックプラスで350円)
仮縫いの発送費用および完成品の発送費用はこちらで負担致します。
宜しくお願い致します。