日本の小中学校で教えた経験を生かし、ネイティブ教師が、英単語や文法を楽しく、自然に学べるように作ったカードゲームです。 ラミネート加工しておりますが、手作りですので、予めご了承の上、ご購入ください。
サバイバー
船が難破し、あなたは無人島に漂着しました。道具を獲得して、生き残ってください。リクエスト(I want ~、Can I have ~)の練習ができます。3人用
ルール
①各プレイヤーに2つの「道具」を配り、ジャンケンで順番を決めます。ジャンケンに勝ったプレイヤーがスタート地点を決めます。どのボックスからスタートしてもOKです。
②ジャンケンに勝ったプレイヤー以外のプレイヤーが、勝ったプレイヤーにどの「道具」が欲しいか尋ねます。ジャンケンに勝ったプレイヤーは、欲しい「道具」を 指定し、自分の手持ちの「道具」と交換します。
-What do you want?
-I want the *** (ex POT) please./Can I have the *** (ex POT)?
③「道具」を交換したら、サイコロを振り、出た目の数だけ、時計回りにボックスを進みます。
止まったボックスに描かれている「道具」を1個持っていたら、1ポイントゲットです。2個持っていたら、プラスボーナスポイントで3ポイントゲットです。最も早く10ポイントになった人の勝ちです。
「Sick」と「Poison fish」ボックスに止まった場合、「サバイバル ガイド」本を持っていなければ、1ポイント失います。
Breadfruit/ブレッドフルーツ:熱帯の島の主食。
Tarp/ブルーシート:雨水を集める。寒さを防ぐ。日陰を作る。
Fire/たき火:魚・カニを調理する。寒い日に暖まる。
Net/ネット:魚、ココナッツや動物を捕まえる。
Pot/なべ:カニを調理する。雨水を集める。
Ax/オノ:動物と戦う。ココナッツやブレッドフルーツを割る。
SURVIVAL GUIDE/サバイバル ガイド:サバイバルに必要な知恵が書かれた本。
日本の小中学校で教えた経験を生かし、ネイティブ教師が、英単語や文法を楽しく、自然に学べるように作ったカードゲームです。 ラミネート加工しておりますが、手作りですので、予めご了承の上、ご購入ください。
サバイバー
船が難破し、あなたは無人島に漂着しました。道具を獲得して、生き残ってください。リクエスト(I want ~、Can I have ~)の練習ができます。3人用
ルール
①各プレイヤーに2つの「道具」を配り、ジャンケンで順番を決めます。ジャンケンに勝ったプレイヤーがスタート地点を決めます。どのボックスからスタートしてもOKです。
②ジャンケンに勝ったプレイヤー以外のプレイヤーが、勝ったプレイヤーにどの「道具」が欲しいか尋ねます。ジャンケンに勝ったプレイヤーは、欲しい「道具」を 指定し、自分の手持ちの「道具」と交換します。
-What do you want?
-I want the *** (ex POT) please./Can I have the *** (ex POT)?
③「道具」を交換したら、サイコロを振り、出た目の数だけ、時計回りにボックスを進みます。
止まったボックスに描かれている「道具」を1個持っていたら、1ポイントゲットです。2個持っていたら、プラスボーナスポイントで3ポイントゲットです。最も早く10ポイントになった人の勝ちです。
「Sick」と「Poison fish」ボックスに止まった場合、「サバイバル ガイド」本を持っていなければ、1ポイント失います。
Breadfruit/ブレッドフルーツ:熱帯の島の主食。
Tarp/ブルーシート:雨水を集める。寒さを防ぐ。日陰を作る。
Fire/たき火:魚・カニを調理する。寒い日に暖まる。
Net/ネット:魚、ココナッツや動物を捕まえる。
Pot/なべ:カニを調理する。雨水を集める。
Ax/オノ:動物と戦う。ココナッツやブレッドフルーツを割る。
SURVIVAL GUIDE/サバイバル ガイド:サバイバルに必要な知恵が書かれた本。