ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

四方向すべり台(不可能立体)

2,500
残り3
2
これは杉原 厚吉先生(工学博士 明治大学 研究特別教授)が考案された不可能立体の一つです。 第6回世界ベスト錯覚コンテスト(2010年)で優勝した作品を真似して作ってみました。 上の2枚の写真が同じものだと思えますか?でも同じものを撮影する方向を変えて撮った写真です。 見る方向で全く違ったものに見える立体です。要するに「錯覚してしまう立体」です。 初めて見たときには衝撃的でした。思わず「へー!おもしろーい!」と言ってしまいました。 柱も垂直に見えますが実際はかなりひしゃげた構造になっています。 紙でもつくりましたがより大きくて かつ、丈夫なものでつくりたくなりました。 拡大したせいか、錯視したスロープの角度も強調されたようです。 なお、錯視できるのは特定の方向から単眼(片目)で見るか、カメラでの撮影画像です。 特定外の方向から、あるいは両眼での視覚では錯視できません。 これの材質はすべてプラスチックです。紙細工(ペーパークラフト)ではありません。 濡れても大丈夫だし、破れたりしませんので長期間楽しめます。 材質 スロープ部分:ポリエステル印画紙 ベース、柱部分:硬質塩化ビニール樹脂板 より衝撃的動画は下記です。 youtubeにアップされた動画です。後に見える説明文もお読みください。 https://www.youtube.com/watch?v=wPz45NVSSEU 下記URLはコンテスト(Best Illusion of The Year Contest)のサイトでの紹介動画です。 こちらの動画の方がインパクトが強いです。 http://illusionoftheyear.com/cat/top-10-finalists/2010/ 重力に逆らった動きに見えてしまうのは人間の視覚というのは如何にいい加減かということです。 ビー玉もおまけに付けますのですぐに遊べます。価格は送料込みです。 元々、杉原 厚吉先生は数理工学、計算幾何学に関する研究をされている方で、他にも一般人が興味をもつ色々な面白い作品を作出されています。 また、"しろうと"にもわかりやすく解説した本も出されています。下記参照下さい。 書籍「だまし絵のトリック」には優勝したときのコンテストの面白いエピソードも載っていました。 http://www.isc.meiji.ac.jp/~kokichis/impossiblemotions/impossiblemotionsj.html http://www.isc.meiji.ac.jp/~kokichis/Welcomej.html 錯視についてのお話も下記で聞くことができます。 https://www.youtube.com/watch?v=tYxSiSQhP94
これは杉原 厚吉先生(工学博士 明治大学 研究特別教授)が考案された不可能立体の一つです。 第6回世界ベスト錯覚コンテスト(2010年)で優勝した作品を真似して作ってみました。 上の2枚の写真が同じものだと思えますか?でも同じものを撮影する方向を変えて撮った写真です。 見る方向で全く違ったものに見える立体です。要するに「錯覚してしまう立体」です。 初めて見たときには衝撃的でした。思わず「へー!おもしろーい!」と言ってしまいました。 柱も垂直に見えますが実際はかなりひしゃげた構造になっています。 紙でもつくりましたがより大きくて かつ、丈夫なものでつくりたくなりました。 拡大したせいか、錯視したスロープの角度も強調されたようです。 なお、錯視できるのは特定の方向から単眼(片目)で見るか、カメラでの撮影画像です。 特定外の方向から、あるいは両眼での視覚では錯視できません。 これの材質はすべてプラスチックです。紙細工(ペーパークラフト)ではありません。 濡れても大丈夫だし、破れたりしませんので長期間楽しめます。 材質 スロープ部分:ポリエステル印画紙 ベース、柱部分:硬質塩化ビニール樹脂板 より衝撃的動画は下記です。 youtubeにアップされた動画です。後に見える説明文もお読みください。
下記URLはコンテスト(Best Illusion of The Year Contest)のサイトでの紹介動画です。 こちらの動画の方がインパクトが強いです。 http://illusionoftheyear.com/cat/top-10-finalists/2010/ 重力に逆らった動きに見えてしまうのは人間の視覚というのは如何にいい加減かということです。 ビー玉もおまけに付けますのですぐに遊べます。価格は送料込みです。 元々、杉原 厚吉先生は数理工学、計算幾何学に関する研究をされている方で、他にも一般人が興味をもつ色々な面白い作品を作出されています。 また、"しろうと"にもわかりやすく解説した本も出されています。下記参照下さい。 書籍「だまし絵のトリック」には優勝したときのコンテストの面白いエピソードも載っていました。 http://www.isc.meiji.ac.jp/~kokichis/impossiblemotions/impossiblemotionsj.html http://www.isc.meiji.ac.jp/~kokichis/Welcomej.html 錯視についてのお話も下記で聞くことができます。

サイズ

20cmX20cmX4.5cm

発送までの目安

4日

配送方法・送料

定形(外)郵便
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

すべてプラスチック製ですが丁寧に取り扱い下さい。
  • 作品画像

    カミキリムシ幼虫駆除ワイヤー

    作家・ブランドのレビュー 星5
    針金だと3㎝位入っていった穴も、これだと、更に10㎝以上入っていきました。こんなに奥まで食べられちゃうもんなのですね。とにかく、買って正解でした。ありがとうございます!
    2025年7月31日
    by haru-naha
    mkstoreさんのショップ
    mkstoreからの返信
    レビューありがとうございます。トンネルから部屋に広げている場合もありますので突き当たってから 少し戻してまた突くことを繰り返して部屋の壁を縦横無人に突きまくると完璧です。 部屋のどこにいても串刺しからは逃げられません。おがくずが出なくなったら勝利です。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2025年7月31日 by haru-naha

    針金だと3㎝位入っていった穴も、これだと、更に10㎝以上入っていきました。こんなに奥まで食べられちゃうもんなのですね。とにかく、買って正解でした。ありがとうございます!

  • 作品画像

    カミキリムシ幼虫駆除ワイヤー

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日商品を受取りました。 この度はありがとうございます。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。
    2024年8月28日
    by fumitar
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年8月28日 by fumitar

    本日商品を受取りました。 この度はありがとうございます。 また機会がありましたら宜しくお願い致します。

  • 作品画像

    カミキリムシ幼虫駆除ワイヤー

    作家・ブランドのレビュー 星5
    早速イチジクの木のカミキリムシ駆除に使ってます。どうもありがとうございました。
    2024年7月25日
    by ekistamp
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2024年7月25日 by ekistamp

    早速イチジクの木のカミキリムシ駆除に使ってます。どうもありがとうございました。

レビューをすべて見る
作家・ブランドのレビュー 星5
23
作品対称パズル
作品鼻うがい溶液作成用塩計量器
作品シラーベルビアナの球根
作品ガラスボールピラミッドパズル
作品四方向すべり台(不可能立体)
作品月下美人
作品ミニキューブパズル
作品カミキリムシ幼虫駆除ワイヤー
作品スチール缶選別磁石
特定商取引法に基づく表記