古い蔵から出た古材でコーヒーテーブルを作りました。
古材ならではの表情を活かしながらテーブルとしてきちんと使えるよう処理を施したので、安心してお使いいただけます。
古材を使うのは雰囲気を得るためが大きいですが、材料の乾燥が進んでいるためとても軽くできあがります。
軽いのでどこにでも移動させて雰囲気を作っていくことができます。
どうぞ家具に縛られることなく、ご自身のライフスタイルに家具を従わせてお楽しみください。
大きい画像はこちらでどうぞ。
https://twitter.com/denchu512/status/1228214432892743681
材料は古材のため正確には不明ですが、天板に杉と松の類。引き出しには松と合板。脚はSPF材の切り出しを使用しています。
塗装は油性着色剤でベース塗装し、クリアラッカーをトップコートして仕上げました。
塗装後アンティーク風にするためにエイジングしています。
ご不明の点はメッセージからお問い合わせください。
古い蔵から出た古材でコーヒーテーブルを作りました。
古材ならではの表情を活かしながらテーブルとしてきちんと使えるよう処理を施したので、安心してお使いいただけます。
古材を使うのは雰囲気を得るためが大きいですが、材料の乾燥が進んでいるためとても軽くできあがります。
軽いのでどこにでも移動させて雰囲気を作っていくことができます。
どうぞ家具に縛られることなく、ご自身のライフスタイルに家具を従わせてお楽しみください。
大きい画像はこちらでどうぞ。
https://twitter.com/denchu512/status/1228214432892743681
材料は古材のため正確には不明ですが、天板に杉と松の類。引き出しには松と合板。脚はSPF材の切り出しを使用しています。
塗装は油性着色剤でベース塗装し、クリアラッカーをトップコートして仕上げました。
塗装後アンティーク風にするためにエイジングしています。
ご不明の点はメッセージからお問い合わせください。